この記事は、2022年8月3日にBloggerサイトに投稿した記事の、アメブロ再投稿記事になります。

これから夏の時期になると変わらず咲いてくれるアジサイがとても綺麗で、大好きな場所です。

記事全文は ↓ タイトルクリックでBloggerサイトへとびます。

善光寺の紫陽花とレストランこだまのハンバーグ

善光寺の紫陽花とボリューム満点定食

 

2022年7月19日(火)

 

ようやく美笛峠の通行止めが改善されたので、向こう側へ行ってみたよ!

 

紫陽花は8分咲くらいだったので、三日早かったみたいな感じだった。

それでも全開の花もあったし、美しいことこの上ない世界だった。

 

伊逹の黄金豚(コガネトン)と言えば、レストランこだま

 

ちょうどお昼ぐらいに着いて、先に気になっていたレストランこだまへ向かった。

ここはね、こがねとんというブランドの豚のハンバーグが有名かな。

何せ色々やってて道の駅にほたてめしも出している。

過去に買ったことあるわ。

 

ルート37沿いにある駐車場広めのお店。

 

めしや である。この日は平日だからかな?中は1組だけだった。

 

この看板のインパクトに目を奪われるw

まぁ、結局はこうなるわけだけども、ちょっと哀しい性を感じる。

でもこれジョークだと思うんだ。ってHP見たら、HPにも同じイラストありました。もう愛嬌を感じるレベル。

 

 

普通にお肉焼いたのを食べてみたかったけど、ないので素直にハンバーグ。

日替わりハンバーグ定食 880円にしてみた。

 

何か、出てきたんだけどさ、春雨の味染みたやつと、きゅうりは酢漬けだったかな?

卵はね、これ燻製なのよ。燻製大好き。

いや、その前に、これメニューに書いてなかったけど、なんかいっぱい出てきたあああ!って驚いた。

どうやらここのお店は色々出てくるのでも有名なお店らしいw

 

サラダにドレッシングかかってるんだけど、これはここの自家製で、酸っぱすぎず甘すぎず、野菜のエキスが出てるドレッシング。これはお野菜に合う。

 

燻製卵は殻ごと燻製してあって、殻は剝きやすい。

さぁ、どんなもんかと思ってワクワクする。

はるさめは甘しょっぱい味付けの良く自分でも作る味。ご飯に合うやつ。ご飯まだ来てなかったけどねw

 

ブラックペッパーがあったのでかけて食べてるけど、これ美味しい。

殻ごと燻製しているので燻製の香りは殻をむくことで大分落ちるけど、案外ちょうどいい感じに半熟になるんだなと思った。

勿論、燻製の香りも、殻をむいた手で持つから残ってる。これはペッパーがとても合う。

半熟加減は燻製を作る人のさじ加減になるから自分でやるとなると研究が必要だね。

私もやってみるよ。薪なら今いっぱいあるから。

 

お味噌汁も驚いた。いっぱい野菜入ってる。

キャベツに胡瓜…きゅ、きゅうり?ってなったけど、結構盛りだくさんで入ってた。

後忘れたんだけど、三つ葉だったかなぁ?セロリだったかなぁ?多分三つ葉だと思った。香野菜だったんだ。

味噌出汁もちょうどいい感じの白出汁です。

 

はい、日替わりバーグのメインが来ました。

アツアツで、とてもおいしそうです。緑のお野菜はズッキーニ。

 

日によって何がつくかわからない一品の一つ目はから揚げ。

甘じょっぱいたれがかかってるのはハンバーグのたれの余波と思われるw

 

もう一品が、鶏胸のマヨ焼き。

スライスした鶏肉にマヨ乗せて焼いてあるんだけど、そういえば自分でこういうのは作らないなぁ。

これはあっさりした鶏むね肉にとてもよく合う焼き方だなぁと思った。

 

こがねとんハンバーグ。

 

中割ると肉汁が出てきてとても美味しそう。

勿論美味しかった。

肉100%なのかね?肉肉しいバーグで満足感を感じます。

上にかかるソースもこれは多分自家製だと思う。甘めのソースで照り焼き好きの日本人大好きなソースだと思う。

しかし照り焼きソースではないので、これ欲しいなと思う。多分、レジ横に売ってると思われる。

 

さぁ、ご飯も中盤と思った頃に、お店の多分おかみさん?社長?多分お店を仕切っている女性だと思うけど、山菜の料理がとても好きらしい。

画像はアイヌネギの佃煮になる。

これがまたご飯が破壊級に進む一品。

いや、これ店売りすればいいのに思ったのに、アイヌネギの佃煮ってね、量がさほど作れないらしい。

そりゃそうだよね。あの葉っぱを煮ちゃうとあっという間に小さくなっちゃうし。

私は作り方を教えてもらったので、これは時期が過ぎても作れる一品だと思った。真似しようと思う。

このほか、画像を撮り忘れてしまったんだけど、梅ジャムを出してくれた。今時期梅の実が出てくるのでそれでジャムを作って出してくれた。

お腹パンパンだったのに、おかわり持ってくるよ!と言われ丁重にお断りしたw

 

お腹いっぱいになった。とても美味しいし、勉強にもなった。

又寄りますのでそれまでお店が大きくなっていますように。

 

夏の善光寺

 

現在私の愛車が無事車の役目を終えて永遠の眠りについた。

私は悲しいけども、仕方ない。いつかはこんな日も来ると諦めていたのだけど、本日は人の運転なので、車載動画がない。

その代わり、Insta360はいまだ健在なので回したよ。動画アップできるかなぁ?

先に自然公園の方へ行ってきた。

 

美しいフリルの玉アジサイ
 

色も綺麗な薄青だね。

 

白いのもあった。

自然公園の方から善光寺へ歩いて回れるのだけど、今回はやめた。

紫陽花のほか色んな花や木がある。北海道ではここにしかない木もあるよ。

展望台もあるからお勧めではある。
 

はい、そして善光寺の方へ来ました(車で)

一般公開は相変わらずされてなかった。悲しい。

 

シンボルツリーの大銀杏。

 

宝物殿方面の通路。

 

阿弥陀堂方面の通路。

 

額紫陽花のほとんどはこれから咲くような感じだった。

 

玉紫陽花は力いっぱい咲いてるの多かったなぁ。

 

色んなタイプの紫陽花が見れるの良いね。

 

三枚葉の紫陽花。珍しいのかなぁ。私はここでしか見ないんだよね。
 

色もさまざまである。
 

花びらに見えない。蝶々かと思ったわ。

 

阿弥陀堂の石畳から見る紫陽花が一番印象に残る。

 

多分、行った人はこの紫陽花が一番目につくんじゃないかなと思う。

額紫陽花なんだけど、昨年も見たけど、これはきれいだと思う。

 

色の具合はこれ種類なんかな?多分昨年も言ってたわ、これw
 

可愛い…。

 

弥陀道と宝物殿の間の紫陽花たち。

咲き誇りまくってる。

 

正面通路から入口方面。

 

岩の間から紫陽花。

凄いね。

 

お地蔵様の周りも色んな色の紫陽花があるんだ。

 

これ、色が混合で生えてるということは、土地質は関係ないね。こういう色なんだね。

 

漁港方面が正門になる。

 

最近動画でも紹介した場所。

 

パリっとしてていいね。

 

零れんばかりに咲き誇ってます。

 

いくらなんでもすごいよね、これ!
 

紫陽花は時期が桜よりも長いからいいねぇ。大好きだ。

 

美しいねぇ。
 

紫陽花の花って、表面に見えるやつはダミーなのよ。このダミー花の下に小さな花がある。
 

葉っぱもパリっとしていて、元気だよね。
 

銀杏の木のそばの大きな紫陽花もこの日は見事だった。
 

今年も見れて良かった。

 

これで善光寺を後にして、アルトリ岬だったかなぁそっちの方も見てきたんだ。

写真はないけど、動画でさっくり撮ってきた。

ただ、雲が出てきたのであまりきれいではないかも。
 

帰り道の小麦畑。縁起がいいので貼っておくよ。

 

本日は10時頃にゆっくり出発して、帰宅は18時だったかな。

帰り道、私は珍しく寝てしまった。はしゃぎすぎたようだ。

人の運転で寝ることなんてほとんどなかったんだけどなぁ。

年なのにはしゃいで疲れていたとしか思えない。楽しかった。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ
にほんブログ村