この記事は、2022年3月16日にBloggerサイトに投稿した記事の、アメブロ再投稿記事になります。

鹿児島離島を駆け抜けた8日間の中4日目の模様になります。

記事全文は ↓ タイトルクリックで、Bloggerサイトの原文へ跳びます。

見てくれると幸いです。

鹿児島奄美8日間④ 種子島から鹿児島市へ 桜島でネコと戯れる

鹿児島市へ移動して桜島へ

 

2022年2月3日(木)

 

もう4日目になりますね。

4日目は九州本土へ高速船トッピーに乗って移動。レンタカーを借りないで観光したのはこの日だけ。

 

北海道って野生の動物が多いんだけど、実は野良猫ってキツネや鹿より出現率が低いのよ。

いや、居る所に居るのかもしれない。

でも、南国では出会い確率が高い。凍死しないもんなぁ。

この子たちはビジターセンター付近にいる地域ネコで、選り取り見取りの種類がいたよw

 

YouTubeで動画をUPしています。

【九州】Driving by Hokkaidou #60 Sakurajima(English subtitles)

 

 

美春荘で朝食を頂いて、種子島を後にする

 

悲しいもんで4日目ともなると、なぜか少し帰る日が近いと考えて切なくなるものである。

朝は早かったよ。6時頃ご飯もらったと思う。

 

まぁ、朝はお魚つくよね。

 

水菜だったか、三つ葉だったか…おひたしである。

 

これ、鹿児島の方じゃメジャーの佃煮なんでしょ?

ご飯足りなくなる佃煮!

 

切り干し大根。

 

私、鮭と鱒の区別がつかないけど(生物学上は付くよ。調理されちゃうとわからんね)、これきっと鮭なのかな?

 

梅干しと一緒に寒干し大根がついてきた。これハリハリ漬けっていうのかな?

屋久島の商店ではっさんが地元の人から一本貰って帰ってきたんだけど、干した大根を醤油やみりんで付けてまた干してを繰り返してるのかな?ミイラみたいになったら出来上がりなんだろうけど、それが意外と噛み応えあって、味が出てくるのが美味しかったね。

 

お味噌汁にエノキとかぼちゃが入ってました。

 

ヨーグルトがついてるの嬉しい。

牧場の朝なんて何十年ぶりかで食べたw イチゴ味なんだなぁw

美春荘は。一泊二食付きで7,200円でした。お手頃だと思います。お世話になりました。

 

7時。西之表港到着。まだ暗いし小雨も降ってました。

宿から徒歩で15分くらいかな。

 

本当なら11時くらいの高速船予定でしたが、臨時便に変更になり(蔓延防止処置)8時の高速船になりました。

これは返ってよかったなと、後から思いましたね。

 

移動の一日なんですが、次の目的地が実は鹿児島ではなく、鹿児島市から今度はフェリーで奄美大島へ行きます。

奄美行きのフェリーが17時30分発なので、鹿児島に9時半に到着した後、8時間が鹿児島観光になりました。

マップは鹿児島での回った個所になりますが、つぶれているので、左側のルート箇所。

 

種子島 西之表港 → 鹿児島市 高速船旅客ターミナル → レンタルキャビネット会社 → 桜島フェリーターミナル → 桜島港 → 道の駅桜島 火の島めぐみ館 → 桜島ビジターセンター → 湯之平展望所 → 月讀神社 → 桜島フェリーターミナル → レンタルキャビネット会社 → 北埠頭旅客ターミナル

 

船やバスには乗ったけど、徒歩での移動もかなりの日だったのでした!

 

今回、この8日間はツアーなんかまったく使わないで、独自で調べていたんだけど、候補は桜島のほかに鹿児島市内や、水族館、仙巌園も本当は行きたかったんだ。しかし、この蔓延防止期間でやめにした。

なるべくなら屋外、人のいない場所へ行くことになった。

 

9時55分。鹿児島は曇り、雨は降ってなかったね。しかし、桜島見えない。

 

これ、日本丸だと思うんだけど、ちがうのかなぁ?日本丸って数隻あったりするの?

 

絶対日本丸と桜島。

この時、桜島見て、おやっ?って思った。白いのなんだ?火山灰だよね?!火山灰と言って!

 

桜島フェリーで桜島へ!

 

桜島は何度か行ってるんだけど、じっくり見たことはなくて、今回は火山灰浴びる勢いで来たんだ!

ターミナルからも見えるから、もう興奮しっぱなしである。

 

船に乗るぞーーーー!ということで、荷物を預けた後、桜島フェリーターミナルへ直行!

 

10時18分。乗ったのは第十八櫻島丸プリンセスマリン!片道200円!安い!

 

さくらエンジェル!

 

てっぺんが見えないけれど、桜島ちょい白い。なぜ?火山灰だといいなぁ。

 

鹿児島市は新幹線の終点と大型ドックとでかなり都会なんだね。

街並みの歴史の深さは札幌とは比較にならないので、風情はこっちが断然上。

 

ドルフィンライナー!

ちょうど入れ替わりで入ってきました。

 

だんだん見えてくる桜島。

 

あぁ、ここへきてまだ火山灰の希望は捨てていない。

 

こういう社や祠は、北海道あまり見ないんだよね。

 

鹿児島市はまたゆっくり見に来たい。

 

桜島港にお尻のような見事な桜島大根がお出迎えしてくれた。

 

10時56分。早速、これ購入。桜島アイランドビュー一日乗車券500円!やすっ!

桜島巡る人、これは絶対おすすめ!これね、フェリーの割引と温泉の割引パスポートがついてる。

 

ただでさえ安いフェリー料金がさらに安くなる。

温泉も390円って!普通の銭湯より安いわ!

 

子供心をくすぐるスクラッチ方式乗車券。

この時、運転手さんがガイドしてくれたんだけど、年に一回あるかないかのレアな桜島が今回のこの日だそうだ!つまり、桜島のあの白いのは雪ってことだ!咽び泣く。

 

11時04分。火の島めぐみ館到着。

 

いやぁ、写真撮っておけばよかった。

 

桜島と言ったら、これ!桜島大根がどこ向いてもありました。

友が、船乗ってるときにぽつりと言ったんだよね。「桜島行ったら、大根やっぱりあるのかな?」って、普通にあって実はかなり驚いていた。

北海道は夕張と言えばメロンってよく言うけど、メロンはさほど目のつくようなところで栽培してない。なぜならハウスだから!

そんな感じで桜島大根を考えていた私である。

めっさ路地植だね。

 

もう、まがうことなき、雪の桜島。

ここでは色々な買い物をしたようなしないような。なんせ次のバスくるまで暇だから買物するしかなかった。

桜島大根がいっぱい売ってた。

 

11時40分。ビジターセンター到着。

中はさほど見るものはなかったのだけど、ここは癒しのあいつがいたわ。

 

ん~、柔らかそう!

 

この柄の猫を昔飼ってた。

 

うんうん、色んな柄居るんだね…。って立って見てると、ネコが寄ってくるんだ。

 

どこにいたんだろうねぇ…

 

そんなところに登って!危ないですよ!

 

って、お前ら一体どんだけいるんだよおお!

 

ううう、かわいいけど、道路は危ないぞぉ!

 

危険地帯にいるやつ!すぐどけなさい!もう、ハラハラしてみてられないわ!

 

ということで、寒かったんだけど、ちょっと回り散策することにした。

 

この時、何も持ってなくてね。地域ネコらしく、耳が桜の花びらになっていたので、皆が持ち寄った餌を食べているんだと思う。

だから人慣れしてて懐っこい奴ばかりだった。北海道だと、まずネコはキツネやカラスにやられるなぁ。ここもトンビ跳んでたので、小さい奴はやられてるのかもしれない。

厳しい世界だ。

 

不思議な木の実を発見。たわわに小さな実がついてるけど、まったく見たことない木の実だった。ビジターセンター敷地内にあったね。

 

12時25分。湯之平展望所。

 

いやいや、無茶言うなって。今日はもうその距離走れないって。噴火しないでください。

 

ここからの桜島を見たかった。うちら北海道から来てるからね、冬の山は見慣れてるので、できれば、雪のない桜島を所望でしたああああ!

雪のあるレアな桜島がなぜこの日なのか!しかし、歓迎ムードを感じられるのでとてもありがたい!

 

右側が少しモクモクしてるね。

 

桜島はそしたら何歳なんだろうねぇ。

 

この山がこの島を作ってるんだからすごいよねぇ。

この積み重ねで遠い未来には、姶良カルデラは湖になるかもしれんね。

 

こういうのいっぱいあったんだけど、一応貼っておくかな。あとから自分が見た時、調べたい。

 

曇りだけど、次第に良くはなってきたんだよね。何島?

 

ここ、もしかして夜景も綺麗なんじゃないだろうか…

 

きれいだねぇ。

 

あれホントに何島?沖小島じゃないよね?

 

パノラマだとこんな感じ。分かりやすいね。

 

前来た時にも感じたんだけど、なんか九州は神秘だわ。

 

12時28分なんですが…夕方のような空です。

 

こっちは違うけど、この桜島の湯之平から、霧島連山って見えるんだっけ?

 

パノラマ第二弾。

 

後は私用のメモ画像。

 

 

 

屋久島もそうだったけど、やはり山のある所ってミカンおいしいよね。

 

売店があったのでおやつ買った。

 

思った通り、安納芋タルト。

 

異色のお菓子

 

プレッツェルなんだけど、お芋だああああ!って思ったお菓子。

この日も特にお腹空いてるわけではなかったんだよね。朝食べ過ぎなんだよ、毎回。

 

この日、湯之平から見る最後の桜島。

ひとしきり、皆自撮りもかなりしました。また来るよ!

 

13時25分。桜島港に戻りました。

 

はい、13時30分。月讀神社に来ました。桜島で一番大きな神社です。

 

到着して気付いたのですが、この日はちょうど節分。

 

節分祭だったらしく、人がぱらぱらとやってきてました。

 

のぼり見るまで気付かなかったぬ~ん。

 

手水、やってました!コロナ禍で仕舞われていた手水が多かったですが、あれはかえっていかがなものかと思っていた。洗ったほうがいいんでない?っと、知識の浅い私は思っていたけど、清めないでお参りというのも、すっきりしないよね。

だから、今回は、心の底からすっきりした。

 

正面画像がこれしかなくて泣いた。

 

メモ用画像。

 

お稲荷様です。

 

へぇ~、行ってみましょう。

 

おお!湯之平の時とは違って、間近に見えます。

 

桜島が鹿児島市だとわかる展望です。

 

シンボルの桜島もちゃんと見えます。

 

ここはね、このお神籤が有名です。

はっさんが授与されてきたみたいだけど、可愛いので、お持ち帰りしたのかな?

 

今回の旅で私は唯一、御朱印を頂いた神社。

はっさんは直書き、私は書置きを頂いた。

 

はっさんの直書きの御朱印。

 

まわりの植物が、南国なのか、和なのか、織り交ぜの雰囲気は感じるw

 

桜島港目の前のここのお店は、お酒(焼酎だね)試飲できるんだ。

私はイモ焼酎はよくわからないから、見るだけだったけど、友達試飲していたね。

 

では、鹿児島市へ帰りますか。

帰りはフェリー代160円でした。電車やバスより安い。

 

戻ってきたよ、鹿児島市。

 

14時29分。戻った。荷物を取りにキャビネット会社へ行く。

 

ん~、モクモクしてる。

心なしか、来た時より雪が少なくなってる気がする。溶けるのも早いんだろうなぁ。

 

15時02分。北埠頭へ行くんだけど、ここに売店もあると思ったの。

だけど、まったく何もなかった。

で、ここからが大変。このウォーターパーク周辺はめちゃくちゃ広い。

お店を探すのが大変なのよ。

で、こうなった。

 

すでに荷物は引き出してきたのに、また荷物持ったまま買いに行くのが辛い。

一人、お留守番でターミナルに残って、残り二人で買い出しに行った。

留守番は私だった。ターミナル寒いのよ。一人だし、暗いし、寒いしで、みんな帰ってくるまで寝ようと思ったけど、寝ることもできなかった。しかも、トイレ行きたいけど、荷物多すぎていかれん。

 

この、後は、フェリーで丸半日揺られるわけだけど、船酔いが怖いよね。

始めマック行くと言われた時、大丈夫かなと思ったけど、いっぱい食べれば何ともないだろうということで、侍マックとフィレオフィッシュの二つを注文した。

食べ過ぎてむしろ気持ち悪くなった。

 

うん、綺麗に見える。昨年来た時は黄砂で何も見えなかったからねぇ。

 

絶対日本丸と思ったら、名前書いてあったので拡大してみてみた。

海王丸ってあったわわああああ!

どっちも鹿児島にない船じゃないか!たまたま来てたんか?!

 

北埠頭ターミナルの床にあるタイル。さくらかな?

 

港って色んな船見れるから楽しい。

大きな乗り物は見入ってしまうんだよね。

 

フェリーから。桜島。

 

半日お世話になった鹿児島市、さらば!楽しかった。貴重な体験ができた。

 

17時30分。今回お世話になるフェリー、きかい。

 

船から撮れる醍醐味だね。

桜島とフェリー。

 

鹿児島市も17時30にもなると少し薄暗いね。

きっと曇ってなかったらまだまだ日中だよ!ってくらい明るいとは思うけど、また来たい。

今回の桜島は、結構細かく地元の情報見ながら巡ったので、少し鹿児島市内を知った気がした。

 

鹿児島市はちょっと離れて空港、鉄道、港と全てが揃っているので、南航路を網羅している。本州からは一番来やすい場所かなと思うけど、博多が一番かな?

鹿児島は本当にいつでも行けるという気がする。

それだけ、行きやすいという印象を感じる場所だった。

今度、ゆっくり温泉巡りだな。

 

これから、結構大揺れする船ではっさんが船酔いしました(船酔いすると思ったよ)

次の日の7時に奄美の名瀬港へ着く予定。