この記事は、2022年3月9日にBloggerサイトに投稿した記事の、アメブロ再投稿記事になります。

屋久島から種子島へ移動して、種子島の要所を見て回ったブログになります。

離島へ行く人の参考になればと思います。

無課金アメブロユーザーには、ブログ制限がきついところもあり、記事全文を載せれないことが多々あります。

記事全文はBloggerサイトで見ることができます。 ↓ タイトルクリックで跳べます。

鹿児島奄美8日間③ 種子島のJAXA見学ではじけまくる!

高速船で種子島へ!

 

2022年2月2日(水)

 

行きたかった種子島の宇宙センター。

ロケット見てテンションだだ上がり中。

 

時間間違ってレンタカー屋さんに早めに着き過ぎた

 

はじめに借りた時、高速船の時間が変更になって二時間多めにしてもらってたのに、この時忘れて早めに返しに行ってるし…

 

屋久島での最後の朝食。

 

お魚が青魚に変更。真ん中はかまぼこの様ながんものような…。

 

温物はシュウマイだった。

3つとも違うシュウマイだった。

 

きんぴらでござる。

 

味噌汁は私飲んでないんだよね。

きっと誰かのだ。

 

お漬物も食べてないんだよね。

 

私は今回、これ。納豆、豚みそ、海苔でご飯を食べる。

これ最高。

 

3月14日15時より、YouTubeに動画をUPしています。

ブログと併せて見てくれると嬉しいです。

 

【九州】Driving by Hokkaidou #59 Tanegashima(English subtitles)

 

 

 

ではブログの続きへどうぞ!

 

三日目のルート

 

隣の種子島への移動とレンタカーを借りての観光になる。

 

ホテル → ウィルソン株レプリカ → 宮之浦港 → 種子島西之表港 → 雄龍・雌龍の岩 → JAXA 宇宙センター → ロケットの丘展望所 → 千座の岩屋 → 種子島マングローブパーク → アコウのアーチ → 美春荘

 

本来なら、もっと時間があるはずだったので、種子島最北端まで行く予定にしていたけども、やはり6時間くらいだと、回れるのにもここらが限界であった。

 

屋久島最後はウイルソン株レプリカ

 

高速船が臨時便に変更になったので、時間が遅くなったのだけど、8時頃に宿を後にしたのかな?

レンタカー屋さんで、まだ乗ってていいから回っといでと言われ、最後の屋久島を見て回る。

 

この時はまだ曇ってたんだねぇ。港で先に高速船の手続きだけしてきた。

 

さて、あまり遠くも行けないしどこ行こう…。

 

ということで、近場の文化センターへ

 

そして、ウィルソン株のレプリカがあるとのことで見に行くことに。

 

なんとなく、南国。

 

以外と登りますね。…見えてきた。

 

はい、これがウィルソン株のレプリカね。

でかっ!って思った。これレプリカなんでしょ?縄文杉ではないんでしょ?

 

本物のウィルソン株もこのように上がぽっかり空いてるそうなんだけど、この太さは凄いよね。

 

完全に晴れてきました。

 

もう屋久島を離れるというのに、この麗しさ。

 

力いっぱい、屋久島を感じたい思いでこの時一生懸命。

 

港にあるタイルも可愛い。

 

10時19分。そろそろ、お別れの時間が来た。

 

さようなら屋久島。

ポンカンおいしかったよ!

 

タンカンも美味しかったよ!

 

JAXA 種子島宇宙センター

 

屋久島を後にすると、種子島がだんだんと濃く見えてきた。

これはこれでワクワクだ!

しかも高速船トッピー早い。

一時間ほどで種子島へ。

 

二階席は殆ど人がいなかった。

荷物を階段で運ぶのが辛かったので、もう二階席は取らない。

 

種子島は国の施設や自衛隊が直近でいるので、普通の島より都会である。

 

おじゃり申せー!

 

11時33分。到着。

 

港から、さっそくロケット!

 

すぐにレンタカー借りて、今夜の宿へチェックインならぬ荷物置きに行った。

坂道途中にある宿。

 

天気は曇りですが、雨がなければOKでーす!

 

雄龍・雌龍に到着 12時30分。

 

種子島も岩場が広いところなんだなぁ。

 

龍星館で、お土産ちょこっと、そして変わったアイス発見したので、寒空の中購入。

 

南泉ミルクとあんぽんたん。

 

南泉とは種子島特産の芋焼酎。あんぽんたんは安納芋、ポンカン、タンカンのミックス。

私は運転手なので、あんぽんたんにした。

ずっとアイスは食べたかったので、少し満足。

 

雄龍・雌龍でござる。

寒いので、これ以上先へは行かずに撤収。

 

海岸線は、ここで終わり。

 

さて、今回の本命。JAXAが見えてきた。

 

この眺めが一番好きだなぁ。

 

実は敷地が広すぎて迷いまくってた。

車もだいぶ上の方に停めたので、戻って下へ移動。

 

ロケット見える!

 

だだっ広いよねぇ。

 

このロケットの近くまで行けるのだけど、如何せん風が強いのよ。

天気が良かったら歩いてそばまで行っていたと思うけど(自撮りするため)今回は見送り。

 

JAXAバス。乗ってみたい。

 

今回行くのは、こっち。

NIPPONロケット。

宇宙センター見学するよ!

 

大型車が通るので、種子島は道路が他よりもかなり広く作られている。

多分、北海道と同じくらいの広さ。

 

ずっと奥まで行ってみたい。

今回は用事もないので行かなかった。

 

近辺にはロケット発射施設とか観測所とかが広い範囲で点在している。

 

北海道はあってもホリエモンの施設だけなので、こういうのは本当にワクワクする。

 

13時50分。はい、もちろん無料です。

 

種子島にロケット発射施設があるのは、当時、小笠原や沖縄がまだ日本ではなかったからという…。

 

ロケットが飛ぶところまでは見れなくても、ここへこれただけで満足だ。

 

ここにも入った。

音が凄かった。耳痛い。

 

PCもよくわからんのに、こんなの訳が分からん。

造る人はわかってて造るんだから、頭の中が常人とは違うと思うわ。

 

現代科学の賜物でホログラフィータッチで動くよ。

 

宇宙に熱い人たち。

 

こういうの展示してるけどさ、まったくわからないのよ。

 

説明見てもわからんのよ。

 

一番はしゃいだ場所。これは模型だけど、これの実物大があって、中で写真撮れる。

無重力を画像に収めれる場所w

何枚か自撮りしたわ。

 

なんか、テレビの宇宙物でよく見るやつ。

 

難しすぎるのである。

 

宇宙工学者の國中均さんのサインだ!

 

この漫画も熱いよね。宇宙飛行士なるには、勉強するか、大金持ちになるしかない。

 

JAXA宇宙センターの前に、カーモリの峯展望台があるんだ。

 

アダンの実なんだけど、実が半分取れてる。こんなんなってるんだね。

 

カーモリの展望台はかなり歩くので、行くのをやめにして、次へ向かう。

宇宙センターは面白かった。

私はバッジとシールを買ったよ。

 

ロケットの丘展望所

 

車ですぐの場所にロケットの丘展望所がある。

ここはロケットを発射するよー。ってなると、みんなここから発射するのを見るようだ。

他にもポイントはあると思うけど、近すぎると轟音で耳やられる。

 

14時54分。展望所にはこれがいる。

 

ここからでもかなり小さいんだけど、音は凄いらしい。

多分、これ以上は行きたくはない。

 

反射して何かいてるかわからない。

 

曇りだからわからないけど、きっと海はめちゃくちゃきれいなはず。

それだけが残念だけど、また来ることもできるかもしれない。次回に期待。

 

凄い広さの空洞 千座の岩屋

 

15時14分。さて、見てくるか。これも実物を見たかった。

 

結構遠くにあるのね。駐車場も公園もかなり広いところだった。

 

しかも浜が広く大きく白い!

 

南国の島特有の遠浅になっていると思うけど、南は本当に浜の砂が白くてきれいだねぇ。

 

九州の火山地帯特有の岩もごつごつある場所なんだね。

 

ここが岩屋らしい。

もしかして潮がもっと引いてれば、左側の穴も行けると思うけど、度胸はない。

 

手前の岩屋へ突入。

おおお、通り抜けできそうだ。

 

足場もずっと同じ白砂が続いていてかなり広い。

 

途中で左へ行ける穴もあったが、怖くて行かれなかった。しかも中で穴がつながっている。

 

出口である。

凄いところだねぇ。自然の驚異を見れるよ。

 

種子島にあるマングローブ

 

マングローブってどこにでもあるのかなと思ったら大間違いであるが、ここまで寒い(10℃くらい)のにマングローブがあるなら北海道にもどうだろうか?!

等と思ってしまう。

15時34分。マングローブパークに到着。

 

オヒルギだか、メヒルギなんだよね。

 

きれいに整備された木道があります。しかもかなり大きなマングローブ群落。

 

沖縄だと、暑いもんで育成状態もイケイケだから大木になるんだろうけど、ここのはさほど大きい木はない。

 

多分、あのポッコリはここでの見どころだと思ったよ。

 

背丈が低いから見渡しやすいマングローブ群。

これはこれで味があるね。

 

どう見てもマングローブの根っこには見えず、しっかり地面の中に根があります。

 

ここもカヌーポイントらしい。

 

遠くにアレ椰子と言っていいの?南国の木が立ち並んでる。

 

これはなんだろうね?岩なのかね?

 

マングローブの若芽なんだけど、背が低いもんでこういう画像撮れるんだね。

 

夏に来てたら蚊に食われそうなので虫よけが必要だね。

 

最後はアコウのアーチ

 

アコウってガジュマルってことなんだね。

あまり言葉も知らないんだけど、結構鹿児島方面へ来たらアコウという言葉は聞く。

今回はもっと上まで行きたかったんだけど、残念だ。

 

前方に見えるあれがアコウのアーチ。

16時半。

 

これさぁ、トラック通れないよね?

いや、別のルートがあるからそっちから回っていくんだろうけど、いや、かろうじて通れるか。

 

右にグネってるパイプ管があるように、公共設備はアコウをよけながら工事をする。

 

どういう育ち方をしてるのかさっぱりわからない。

 

ずっと奥にも草木をすだれさせている大木があるんだ。

アコウのアーチも見事だったけど、迫力はあっちの方があると思う。

 

ただ、ちょっと距離があって、車も注射する場所がないため、あまりゆっくり画像も撮れなかったんだ。

これがベストだったけど、時間に余裕のある人は見るといい。

 

いかんせん、薄暗くなってきたし、寒いのよ。

 

はっさんが車で通り過ぎる瞬間のもう一つのアコウだと思われる木を撮ってくれた。

 

ボケてるけど、すだれ。

これなんて言うんだろうね。しかも誰もこの木を大事にしているのか、これもそのままである。

 

今晩の宿の美春荘はお風呂もゆっくり浸かれて最高だった

 

宿に戻ったのは18時頃だったように思う。

買物して車を戻して、港から10分位のらりくらりと歩いて帰宅。

 

美春荘での食事は美味しかったよ( ノД`)シクシク…

味わって食べました。

 

いつも全体を撮っているのに、この日はかなり焦っていたのか忘れてる。

 

御造り。量もちょうどいいね。

 

いや、こっちはお醤油が美味しいからね。刺身も足りないくらいなんだ。

 

お茶だけどね。九州来たら絶対お茶は飲んだほうがいい。

私は九州のお茶が大好きだ。

 

ほう、鍋ですか。蓋が閉まってませんね。

 

うまそうな豚肉のお鍋でした。

 

出汁も美味しい。ついつい飲んでしまう。

 

これだけあればもういいやと思うけど、まだ出たわ。

 

九州、なぜかご飯はどこへ行っても柔らかい。

 

さわらのオリーブオイルのムニエル。

 

こういうお宿でこんなお洒落な焼き物が出るとは思わなかった。

焼きたてを持ってきてくれたのでサクサクで甘みのあるお魚である。

 

煮物も色濃いんだけど、だからと言って味も濃いわけではない。

 

全般に美味しいお食事でした。

ここはお部屋もお風呂も落ち着けたいい宿だった。

 

ちなみに、お部屋にはこたつもあってね。

めちゃくちゃ活用させてもらった。こたついいよね。北海道だとこたつなんて使わないけど(こたつじゃ間に合わないのよ。床暖よ、床暖)、こういう所だとあるとつかうんだろうね。

 

こういう蒸し物菓子を発見すると気になるのよ。

 

はっさんは毎日牛乳買って飲んでたね。

 

私購入のよもぎ餅なのだけど、この日は食べれなかった。

 

これ結構ボリューミーなのよ。しかも全部食べれなかった(もちろんだ)

 

JAXAで思い出のステッカーを買ったよ。

既にキャリーに貼り付けた。

キャリーはかなり乱暴に投げられてるせいか、数が凄いのよ。

私はその傷を隠すついでにステッカーを張ってるけど、そろそろ買い替えだなぁと思ってる。

今回は他にJAXAの証!バッジも買ってるからね!出かけるときは着けていくよ!

 

種子島は約6時間で半分回ってきたけど、本当ならもっと回りたかったんよねぇ。

予定はいれてたんだけど、行けない時はきっぱり諦めるのも大事だ。

 

種子島も一日あればゆっくり車で一周できそうだ。

高速船が本当なら8時くらいのに乗って9時半ごろに着く予定だったから、今回はこれでもいい方だ。

 

今度はゆっくり来て、夜も星空眺めれるくらい天気がいいといいな。

 

さて、次は鹿児島です!