石垣島から帰って来たら、やけに寒い。

2月が暖かかったので今年の桜は早いかと思ったら、どうやら平年並みになりそう。

 

初めての石垣島は楽しかったなぁ。

西表島と由布島の間の水牛車にも乗りました。

 

旅行に行くと色々と気がつくことが多いです。

沖縄本島と石垣島では方言がかなり違うようですな。

「めんそーれ」ではなく、「おーりとーり」

考えてみれば沖縄本島と石垣島では東京と大阪くらいの距離があり、しかもその間には海があるので移動なんて簡単にできるはずもなく、言葉が違うのは当たり前ですな。

 

石垣島は台北よりも南にあるので暖かいです。

沖縄本島に住んでいる人でも石垣島の夏の陽射しはきついと言うので、夏に本土から来る人は気をつけるように言われました。

日焼け止めは必須らしい。

 

新型コロナ流行前ハワイに行ったとき物価が高いのにびっくりしたが、円安が進み最近テレビで見た情報ではざっくり言って日本の2倍という感じがしました。

それにチップまで払うとなると、ワシにとってはなかなか海外旅行はハードルが高いな。

その点、石垣島は日本なので安心価格です。

 

ホテルまでの帰り道に迷って地図アプリを使っていたら、地元の人が声を掛けてくれた。

ホテルまでの行き方を教えてくれました。

観光客を大事にしてくれるのか、それとも元々親切な気質なのか?

感謝です。

 

円安が収まるまで海外旅行はやめておこう。

今日、神田財務官が円安は「明らかに投機」と見解を示し介入も辞さない姿勢という報道があったが、全然円高には振れません。

金融緩和も微々たるものでインフレ率が高まれば実質金利はマイナスで、こういう国の通貨は買われませんよね。

高金利通貨の南アフリカ・ランドやトルコ・リラが買われないのと同じじゃないのかな。

「明らかに投機」とも思えんのだが、どうなんでしょうか。

 

大企業が気前よく賃上げしましたが、その分インフレを織り込んでいるんでしょう。

金利を上げられない日本円が買われる日がまたくるのでしょうかね。

割安と言えば割安とは思うけど。