2/12(日曜)も
第277回そうま復興ライブでした!


MASAさんのライブを観ていたら
自分が初めて相馬に足を運んだときを思い出しました。
彼も歌で自分の想いを届けようと必死でした^_^

{B7FAB1B9-7E03-4088-A3E9-5758093ACDA9:01}




報徳庵は人が集まって
話をする場所。
気軽に寄り合う場所のように思います。
そんな場所はどの地域にも必要ですよね^_^

気軽に寄り合える場所っていいですね。

{98E564F2-7227-4251-AC7B-4BC0D3A8C13E:01}







「いつかの為に 今を生きなきゃなぁ」と
お母さん。
「いつかって いつだか分かんねえだはあ」と
娘さん。

今を乗り越えたら
少し先が見えるような気すると思いながら
僕は生きてきました^_^
{65B9D4EF-34DE-4CE0-88B6-7F8384D04320:01}



はらがま朝市(現そうま復興ライブ)の表彰状。
 
いつでも誰でも
そうま復興ライブに足を運んで欲しい。

みんなが集まる場所、
そうま復興ライブ。

今もずっとずっとそう思っています。

僕はワア!ワア!!と盛り上がる場所、
盛り上がりを強制されるような場所は
とても苦手で
そんな場所に足を運べない方の気持ちを考えてしまいます。

だから一方的ではなくて
お話をしながら
何気なく
楽しめるライブになればいいなぁと思っています^_^

相馬はらがま朝市の始められた皆さんの意思を
大切にしたいという想いをいつも持っています。

{2B49B815-F647-48EB-9ABA-14561762C75C:01}








予測していなかった全員揃ってのアンコール!!(笑)
これぞホントのアンコール!\(^o^)/

2日目もステキな時間をありがとうございました!
{5A3282BA-E0ED-497D-8FE9-0F02ADE4E352:01}







2日間、
あっという間でした。




ライブの後


名残惜しくも
車に乗って
東京へと向かいました。







東京への帰り道は
復興支援センター押田さんが
福島第一原発の
比較的近い場所を案内してくださいました。



原発から3キロほどの場所の
海沿いの小学校。

{6B2A1E02-0474-4153-9D6F-86A35652EB06:01}







浪江町は
2017の春
避難解除になるというお話は以前から聞いていました。
震災から6年経って
町へ帰られる方は一体どのくらいいらっしゃるのでしょう。

{EF33E01E-CC4F-4F21-BD4A-57324BA9A99A:01}







帰り道の
双葉郡富岡町の線量計です。
0.122μSv。


国が定める年間被曝限度
20mSv

(ただ、この数値を不服とする住民も多いそうです。
純粋に健康被害を考えている場合や
補償の停止を危惧する場合など理由は様々だそうです。)


国が定める年間被曝限度と
写真の数値を1年間浴び続けた時の被曝線量を
比べてみましょう。

0.122×24h×365d=1.0687μSv

1.0687mSv
(胃のレントゲンを一回撮影した程度
上の年間被曝線量限度の1/20程度。)

僕の主観ですが、
人体にほとんどと言っていいほど影響のない数値です。
ただ、この場所の空間線量に限ってです。

{9BBF1489-B601-4AE3-B9DA-BFC5DAA9DB7E:01}











震災後の復興は
着実に進んでいると思います。


しかし
まだまだ復興していない町や

住んでいた場所に帰れない地域はまだまだたくさんあります。





まだまだ終わっていません。


僕は東日本大震災の
今を少しでも忘れないでいていただきたい。


そんな想いでいっぱいです。












今回の遠征も
とても心に深く突き刺さる2日間でした^_^


初来相の今村つばささん、MASAさんも
楽しい時間もあり
日本の現状を受け止めなければならないのもあり
いっぱい感じられたのではと思います。


{A6214488-5883-469F-BD83-75B4535E15E6:01}