ご訪問ありがとうございます。
 
 
実は今年は、密かに決めた、サブテーマ?があります。
 
それは
 
 水分補給
 
熱中症とか脱水とか便秘とか、もちろんそれらも心配なのですが、
それ以外に、ちょっとした理由がありまして..
 
それは
 
 夜間せん妄
 
です。
 
去年、一昨年と、夏場を中心に起きていました。
そのうち何回かは、夜中や明け方に、電話で呼び出されましたし、
寝起きの せん妄状態で、部屋の中でおかしな行動を取っていた現場に、
出くわした事もあります。
 
あ、今回言うところの「夜間せん妄」は、いつもの妄想や幻視とは違います。
 
幻視で泥棒の姿を見たり、お風呂場に泥棒を閉じ込めたと思ったりしての呼出は、
僕は せん妄だとは思ってなくて、いつもの「幻視」や「妄想」と思っています。
 
 
母によく見られた夜間せん妄は、
 
 目が覚めたら、山の中にいた
 
とか
 
 目が覚めたら、部屋の中に自転車が散乱していた
 
などで、屋内徘徊?室内徘徊?を伴います。
 
本人は、山の中や自転車置き場など、その時の世界を歩いているつもりですが、
現実は、部屋の中や家の中を徘徊しているんですね..
 
時には、トレイが我慢できなくて、部屋の中(母にとっては山の中)で
用を足した事もありました。
 
他にも、母の夜間せん妄には、色んなパターンがありましたが、
ここではちょっと割愛します。
 
 
せん妄を色々と調べていると、特に高齢になると
 
 環境の変化
 ストレス
 薬剤の影響
 
などで、一時的なせん妄が起きやすくなる..などと言った事が、
色々書かれていますが、その中に
 
 水分不足で、せん妄が起きやすくなる
 
と言う文言を、何度か目にしました。
 
 
水分不足..
 
じっくり思い返すと、母は、放っておくと、あまり水分を摂らないんですよね。
歳を取ってから、夏場は「水分おとりよ」「飲まないかんよ」と、
声掛けはしていたのですが、その後のフォローをしていませんでした。
 
母があまり水分を摂らなくなったのには、理由がありまして..
 
心不全で、医師から
 
 心臓に水が溜っているので、あまり水分を摂り過ぎないようにしてください
 
と言われています。
腎機能が落ちたのか、心不全の影響か..夜間頻尿が酷かった時期も、
 
 お水は15時までに飲んで、15時以降はあまり飲まないように
 
と言われています。
 
つい最近まで、母はそれを真面目に真面目に、実行していました。
 
もしかして、水分足りてない?
 
 
水分不足は、脳の働きにも影響しますよね。
認知機能も当然影響を受ける。
 
物は試しに..なんて書くと、母を実験台にしているようで嫌なのですが、
水分補給の「声掛け」に加えて、もうひと押し、なにかサポートすると、
案外プラスに作用するのかも?
 
と思って、今年の春から、日頃の声掛けに加えて
 
・目に付く所、手に付く所に、麦茶のペットボトルや、湯冷ましのヤカンを置く
・ちゃんと飲んでいるかチェック(摂取量は測っていませんが..)
・飲んでないようなら、少しでも良いので、その場で飲んでもらう(笑)
・僕が実家に居る時は、定期的に「はい!」とコップを手渡して、飲んでもらう
・入浴前後、寝る前に、少しで良いから水分を摂るように声掛け
 
こんな感じで実行しています。
 
 
ただ、あまり飲ませ過ぎて、夜中に頻繁にトイレに走る事になるのは可哀想だし、
トイレに間に合わなくて、母の自尊心を傷付けるといけないので、
15時を過ぎると
 
・手渡しでの、半強制?的な水分摂取は、控えめにする
・コーヒーや緑茶、冷たい飲み物などは15時まで。
 15時以降は白湯、湯冷まし、常温の麦茶を、ちびちびと..
 
と言った感じで進めてます。
 
これが良いのか悪いのか、効果があるのか無いのか、まだ分かりません。
まだまだ夏は、始まったばかりですしね。
 
 
ひとつ思うのは、意識して水分を摂るようにしてもらってから、
なんとなく調子がいいような?..そんな気がしています。
 
 低迷期が短いと言うのかな?
 調子がいい「普通」な期間が長いと言うのかな?
 
認知力が落ち込んでも、落ち込みが浅いように思うし、
上向くのも早いような気がするし..
以前と比べて、なんだか少し、シッカリしている気もするし..
できなかったり、怪しかったりした事も、なんとなく安定して
できているようだし..
 
ただ、以前より疲れやすくなっている気もするので、様子を見ながら慎重に、
時には医師にも相談しつつ、水分を摂ってもらおうと思います。
 
心臓への負担が気になりますので..
 
弁の機能も随分落ちてるし、どこだっけ?の弁は、腱も切れていて
もう弁としては機能してないとの事だし..
 
医学的な事は分かりませんけど、母の様子を見ながら、
母の負担にならないように気を付けます。
 
 
今年は、夜間せん妄が起きないと良いな。
 
なかなかショッキングな光景なんですよね..
それに、せん妄から覚めた時、母の戸惑いや落ち込みもありますし。
 
今年は、今の所は起きていません。
起きれば、話してくれると思うのですが、今の所その話は聞きません。
僕に言わないだけ..の可能性もありますが(笑)
 
夜間せん妄が起きずに、夏を乗り越えられますように..
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告
 
 
 
 
錠剤を半分に割るのに、とても便利です。

割った錠剤は、付属のケースに入れておくと、なかなか湿気ません!

 

 

補聴器ストラップです。

頻繁に紛失するようになったので、付けました。

早い内から付けて、慣れておくことが大事!

 

 

 
 
徘徊の可能性が出始め、プチ徘徊に至ってしまったので買いました。
僕はAmazonで、48%OFFの時に買いました。

 

こんなケースも買っています