ご訪問ありがとうございます。
 
【天 気】晴れ
【月 齢】9.0 / 小潮
【認知症】普通
【妄 想】通常
 
 
今朝も良い天気!
 
朝からとある郵便を見て、気持ちは沈んでしまいました。
うちは5000円の余裕もないのだろうか..
と考えると、気持ちが重くなる。
 
ハァ..
 
 
気を取り直して、7時25分、実家に到着。
母は起きていて、朝ごはんも食べていた。
 
左耳の補聴器も、今朝はなんかおかしい感じになっている。
 
ま、3日連続外出して、疲れが溜っていたし、
今日はオフで気が抜けちゃったから、仕方ないか。
 
左耳の補聴器は着け直し、右耳の補聴器も僕が着けた。
 
 
お薬を飲んでもらいつつ、血圧計のお支度。
 
母:
 夕べは落ちませんでしたよ(笑)
 
僕:
 それはよかった(笑)
 
毎日落ちられていたら、たまったものではない。
 
お薬を飲み終えて、血圧測定。
 
 170 / 92 : 64
 176 / 102 : 68
 173 / 105 : 72
 
高いな!
収縮期も高いけど、拡張期も高い!
 
血圧も毎日結構不安定。
ま、歳も歳だから、こんな物かも知れないけど..
 
母の血圧を、毎日測るようになってから1か月。
それ以前の、朝と夕方の血圧の変化は知らない。
 
きっとこんな変化は、今に始まった事ではなくて、
ずっと前から、こんな感じだったんだろうな..
 
僕:
 夕べは寝れましたか?
 
母:
 あ、もう眠剤も飲まずに、すぐ寝とったわい。
 
僕:
 フラフラしたり、頭痛かったりする?
 
母:
 それは大丈夫。
 
僕:
 えらい血圧が高いけん、今日はあまり動かんと、ゆっくりしてくださいね?
 
母:
 今日は天気がええけん、洗濯しましょうわい。
 
分かってるのか?(笑)
 
僕:
 あんまりゴゾゴゾせんと、ゆっくりしてくださいね?
 
母:
 はいはい(笑)
 
 
気にしても仕方ないけど、血圧がぽーんと上がったり、
どーんと落ちると、ちょっと気になる。
 
くれぐれも、今日はゆっくりするように伝えて、実家を後に。
気になる事を2つ抱えて、仕事に向かいました。
 
 
最近、朝起きた時から、結構しんどくて(笑)
それに加えて、懸念事項があったりすると、体は重いは気分も重い。
体が重いのは、物理的に重くなったせいかもしれませんが..
 
心配事は、実家だけにしたいのにな..
 
なかなか、思うように行きませんね。
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告
 
 
 
 
錠剤を半分に割るのに、とても便利です。

割った錠剤は、付属のケースに入れておくと、なかなか湿気ません!

 

 

補聴器ストラップです。

頻繁に紛失するようになったので、付けました。

早い内から付けて、慣れておくことが大事!

 

 

 
 
徘徊の可能性が出始め、プチ徘徊に至ってしまったので買いました。
僕はAmazonで、48%OFFの時に買いました。

 

こんなケースも買っています