ご訪問ありがとうございます。
 
【天 気】晴れ
【月 齢】6.0 / 中潮
【認知症】普通
【妄 想】通常
 
 
久し振りに、朝からスッキリ晴れた火曜日。
天気予報で、1週間前から火曜は晴天だったのも、もう何ヵ月ぶりだろう..
 
さて、今朝の母はどうかな?
 
7時30分、実家に到着。
 
母の部屋に行くと、カバンも介護シューズも準備が出来ていて、
着替えも、マスクまで支度が出来ている。
 
それどころか、すぐに測れるように、血圧計まで出してくれている。
 
どうしたの??
 
凄いけど、逆に心配になるレベル。
 
 
血圧を測りながら、GPSの付け替えと、念の為にカバンの中のチェックして、
介護シューズを入れている手提げ袋に、「どこかなGPS2」を付ける。
 
これでもし、手提げを置き忘れて帰っても場所が分かるし、
母がちゃんと持ってくれていれば、母の居場所も分かる。
 
いつも持っているカバンの中には、携帯が入っているので、
手提げ袋を置き忘れたとしても、イマドコサーチで母の居場所が分かる。
 
 
肝心のカバンの中身は、診察券が出てなかっただけで、あとは完璧。
 
ほんと、今日は凄いな!
 
こんな時に事件が起きたりするから、気は抜けないけど..
 
血圧は
 
 126 / 82 : 74
 122 / 72 : 80
 124 / 74 : 89
 
血圧も凄いな!
脈拍が、うなぎ上りなのが気になるけど..
 
なんだかんだ、今朝は優等生な母。
 
 
車に乗り、病院へ。
 
駐車場で、開院までお喋り。
 
母:
 今日はホント、お天気がええねぇ。
 
僕:
 ほうじゃな。
 もう、仕事放り投げて、遊びに行きたいがね(笑)
 
母:
 目の前で、お魚がぴちぴち跳ねよるかね?(笑)
 
僕:
 ほうよ。
 次こそは、おかずを釣って帰るけんな。
 
と、他愛のない会話をして笑っていると、妄想トークも始まる。
 
母:
 はーよに荷物纏めて、出て行ってくれたらええのに、
 昨日も1日、なーんもせんと寝よったわい。
 
僕:
 あらほうかね。
 
母:
 向うの家を追い出されたんかも知れんね。
 ほじゃけん、うちに来たんじゃわい。
 
 うちにきて、お母さんを追い出して自分らが住も思いよったんじゃけど、
 お母さんがしぶとく出て行かんけん、自分らが出て行く事にしたんかも
 知れんね。
 
僕:
 ほうかも知れんなぁ。
 ほじゃけどそこで、婆さんが
  「はよ出て行ったらええのに!」
  「いつまで居るんじゃろか!」
 思うてイライラしよったら、泥棒に伝わってしもて
  「あ、これは出て行くかも知れん」
 思うていつまでも居座るけん、無視して誰も居らん風に思うて、
 普通におったらええわい。
 
母:
 ほうよ。
 もう、放っとるんよ。
 
 ほじゃけど、嫁さんも結構盗りよるねぇ..
 この前買うたパンツ、ベッドと壁のすき間に隠しといたんじゃけど、
 3枚ほど無いなっとらい。
 
僕:
 隠したら余計に盗られるけん、目に付く所に置いといた方がええよ。
 
下着は、多分汚しちゃったんじゃないかな。
 
この前、便座に便が着いていて、トイレの床にも便が落ちていた。
その週、ゴミを纏めていたら、お風呂場からレジ袋に包んだ
「何か」を持って来て、トイレの汚物と一緒に纏めていた。
 
あれは多分、汚した下着。
もしかしたらズボンも入っているのかも知れない。
 
汚しても、シッカリ洗う時もあれば、浸けたまま忘れて、
泥棒が母に洗わせようとして、浸けた事になってしまう時もある。
 
また下着買いに行かないと..
 
そろそろ観念して、紙パンツにしてくれないかな..
 
 
しばらく妄想トークをして、話しが途切れたタイミングで
 
・いつものタクシーを呼んでもらう
・着いても「違う」と思ったら、すぐに僕に電話をする。
 
と念を押して、鍵の開け方手順のおさらい。
 
 
そんな事をしている内に、病院の入口が開いた。
 
受付前でも、今日の母は結構スムーズ。
 
待合いの方向に向かうのを見届けて、仕事に向かいました。
 
 
不安要素は、ちょっと幻視傾向が強めなこと。
車でお喋りしていても、「石垣が」と何度か言っていた。
 
今日は天気も良く明るいので、曇りや雨の日よりマシだけど..
 
 
10時54分
 
母からのワンギリ着信アリ。
 
実は、10時50分頃にGPSを確認した時は、あれ?と思う所を示してました。
想定誤差の範囲内だから、どうかなぁ..と思ってました。
 
で、10時54分に着信。
 
時間的に、4分程度で家に帰って、電話を鳴らせるとは思えないので、
誤差って事で間違いないかな。
 
5分間隔にしているので荒いけど、移動履歴を見ても、彷徨った形跡はないし。
 
よかったよかった。
 
今週も頑張ってくれました。
 
 100点満点花マル!
 
です。
 
プラごみも覚えていて纏めてくれていたし、次の土曜か日曜は、
おはぎ増量で買って行きましょうかね(笑)
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告
 
 
 
 
錠剤を半分に割るのに、とても便利です。

割った錠剤は、付属のケースに入れておくと、なかなか湿気ません!

 

 

補聴器ストラップです。

頻繁に紛失するようになったので、付けました。

早い内から付けて、慣れておくことが大事!

 

 

 
 
徘徊の可能性が出始め、プチ徘徊に至ってしまったので買いました。
僕はAmazonで、48%OFFの時に買いました。

 

こんなケースも買っています