ご訪問ありがとうございます。
 
 
夕べの地震。
 
母も僕も元気です。
家や家財に被害もありませんでした。
..ないと...思う。
まだ屋根見てないけど(笑)
 
 
県の南の方が、震度6弱でしたが、うちは震度4でした。
 
ちょどお風呂に入っていた時に揺れまして..
 
 このまま閉じ込められたら、ちょっと救助されたくないな..
 
なんて思いながら、呑気に湯船で揺られてました。
 
湯船に浸かっていると、揺れをあんまり感じないのでしょうか..
そんなに揺れたとは全く思わず、震度1か2か..程度に感じました。
 
お風呂から出て、妻の話も聞いてビックリで..
 
 母は大丈夫かな..
 電話しようか、様子を見に行こうか..
 
 でも、もし寝ていて起してしまったら、そこから寝付けない方が困るし..
 
時間的に、母は多分ベッドの上。
上から降って来るものはないし、家が崩れる程の揺れでもなかったので、
 
 何かあれば、電話してくるだろう..
 
と、気になるけど、朝まで静観する事にしました。
血圧安定してないから、睡眠不足は良くないですしね。
 
 
地震の後随分してから、姉からメールが来ました。
 
 さっきの地震凄かったね!婆ちゃん大丈夫かなあ?
 
えっと..
 
それは僕に、様子を見に行けって事を言ってるのかな?
気になるのなら、自分が動けば良いんじゃないのかな?
 
返信メールに、
 
 気になるのなら見に行こうか?
 
と書き加えて送ったものの、待てど暮らせど返事がない。
 
僕が寝始めた頃にメールが来て、いろいろ書いてましたが、
最後の方に
 
 ほしたら明日様子見てきてー
 
と書かれてありました。
だから..自分が行っても良いんじゃないかな!?
 
翌日なら、電話しても良いんじゃないかな!?
 
 
今朝の様子を、一応姉にメール。
 
 よかったー!
 寝よる上の方から食器なんか落ちてなかったんやね!
 
母が寝ている上には、食器なんて無い。
 
食器どころか、ベッド周辺は、ある程度の高さより上には、
落ちて来そうな物など一切置いてない。
 
まぁ姉は、実家に滅多に来ないし、来ても自分の言いたい事だけひたすら喋って
帰って行くだけだから、部屋の様子なんて見てないか..
 
お気楽で良いよな。
 
 
...と、
ちょっともやっとしたので、母の記事の前に吐出しでした(笑)
 
姉に悪気はないですし、姉なりに母を心配しての事なんでしょうけどね。
僕も軽く読み流せばよかったのですが、ついつい引っ掛かってしまって(笑)
 
失礼しました..
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告
 
 
 
 
錠剤を半分に割るのに、とても便利です。

割った錠剤は、付属のケースに入れておくと、なかなか湿気ません!

 

 

補聴器ストラップです。

頻繁に紛失するようになったので、付けました。

早い内から付けて、慣れておくことが大事!

 

 

 
 
徘徊の可能性が出始め、プチ徘徊に至ってしまったので買いました。
僕はAmazonで、48%OFFの時に買いました。

 

こんなケースも買っています