ご訪問ありがとうございます。
 
【天 気】晴れ 時々 曇り
【月 齢】15.6 / 大潮
【認知症】普通
【妄 想】通常
 
朝9時50分、実家に到着。
 
ドキドキしながら実家に入る。
元僕の部屋の戸が閉まっているので、泥棒を閉じ込めているのか、
幻視ちゃん一家が居るのか..
 
出てきた母を見てみると、補聴器が怪しい。
 
何はともあれ、まずは補聴器。
椅子に座ってもらって状態を確認すると、左右反対で捻じ込んでいた。
 
残念。これじゃ聞こえない。
 
補聴器の左右を合わせて頑張ってみてもらうけど、どうもうまくいかないので、
両耳ともザックリ着けて、仕上げは母にお任せ。
 
母の補聴器仕上げ中に、部屋の中をざっと見ると、
通帳など大事な物が散らかっている..
 
なんで?
 
また泥棒の仕業になりそうな気がしたので、ささっと片付けて、
元の置き場に戻した置いた。
 
 
「夕べは寝れた?」
 
「夕べは1時頃からじゃったろか..寝てないんよ。」
 
夕べは女の子が熱を出したようで、うんうん唸っていたらしく..
母が、女の子がよく歌っている子守歌?を歌って聞かせて、
5時頃に、女の子がやっと子守唄を歌い始めたとの事。
 
なかなか..難しいなぁ。
 
「そりゃ大変じゃったな。」
 
「ほうよ。親が病院に連れて行かんけんねぇ..」
「お姉ちゃんか妹か、もう一人の方を病院に連れて行っとったんかも知れん。」
 
心配なのは分かるけど、そこはあえて放っておかないと、
親がアテにして何もしなくなる..
 
と言った、謎理論をでっち上げて、極力放っておくように母に話す。
 
「今も歌いよろ?」
 
「それが僕には聞こえんのよ..」
 
「この歌、どこ行っても聞こえるんよ..」
 
「いっつも気にしとるけんじゃない?女の子が居る、歌が聞こえる..いうて
無意識でずっと気にしとるけん、どこに行っても聞こえたように思うんかもよ?」
 
「ほうじゃろか..」
 
「女の子が見えても居らんように振る舞って、歌が聞こえたら、
テレビ観たり楽しかった事考えたりして、気分変えたらええかもな。」
 
「ほうじゃね。」
 
納得したような、してないような..
 
 
ドコモに行く前に、母の携帯を買った時の書類が無いか探す。
もしかして、ネットワーク暗証番号の紙が無いかな..
 
「何探しよん..」
 
「婆さんの携帯買うた時の箱やら書類やらをな..」
 
「それじゃったら、そこにない?」
 
母が言った所を見ると、本当にあった。すごいな!
6年?7年?前に買って、その時以来気にした事も無い箱なのに..
 
「凄いな!よう覚えとったな!」
 
「ほんとにね!」
 
 
結局、書類のネットワーク暗証番号の所は **** でマスクされていたので、
母のマイナンバーカードを持って、母と共にショップに出発、
 
予約なしの飛び込み(笑)
 
待ち時間の間、母が退屈しないようにお喋り。
他のお客さんの迷惑にならないように、母の耳元で、小声で喋る。
 
ちょっと話題が切れたので..
 
「この待ちよる時間に、足の運動したらええ。」
 
ぶっと笑う母
 
「ここでも運動ですか?(笑)」
 
「ほうよ。空き時間に少しずつ運動するの、大事ですよ?」
 
「あんた..人に言うのはかまんけど、自分もせないけませんね?」
 
「ありゃ、言われてしまいましたね(笑)」
 
「そのお腹にも、エエかもしれんよ?(笑)」
 
他のお客さんや店員さんに
 
 あの人たち、なにやってるんだろう..
 
と思われてたに違いない(笑)
 
椅子に座って その場足踏みしたり、色々お喋りしている内に、
手続きもどんどん進み、思っていたよりアッサリと終わりました。
 
暗証番号の変更は簡単。
回線契約者本人と、身分証明書があればアッサリ完了。
 
名義変更は、名義は僕、支払い講座は母の口座にしようとしたら、
キャッシュカードや、親子関係が分かる書類が必要との事で、
こちらは出直し。
 
 
お昼ご飯を買って、実家に帰りました。
 
家を出て、ドコモショップで手続して、買い物に寄って帰るまで、
1時間で終わりました。
 
 
お昼を食べて、イマドコサーチの設定。
 
設定は簡単でした。
 
これで、母が携帯さえ持ってくれていれば、大体の位置が分かる。
 
母に黙ってようかと思ったけど、一応話しておく。
 
僕「これで、携帯さえ持っとったら、婆さんの居場所が分かる様になったけんな」
 
嫌がるかと思ったけど、そんな素振りは全くなく、
むしろ安心したような感じ。
 
「ほしたらどこ行くにも、携帯持っとかないかんね。」
 
凄いなぁ!時代は変わったなぁ!と感心し通しの母。
思いの外、すんなり受け入れてくれた。
 
もうひとつのGPSも、今日届く予定。
 
どんな運用にしようかな..
 
 
母が眠そうにしていたので、母はお昼寝タイム。
1時間で起こすと言っていたら、30分ほどで自分で起きました。
 
今日は、自宅に保険屋さんが“ご契約内容確認”で来る事にっているし、
散髪にも行こうと思っていたので、15時30分に実家を後にしました。
 
 
母の幻視ちゃん..
急には無理だろうけど、少しずつ距離を開けて行ければいいな。
情が勝ってしまって、放っとけない感じではあるけど、
少しずつ、少しずつ、意識しないように仕向けて行きたい。
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告