ご訪問ありがとうございます。
 
【天 気】晴れ 時々 曇り ※朝の天気
【月 齢】12.6 / 中潮
【認知症】普通? ※朝の様子
【妄 想】通常? ※朝の様子
 
昨日は、久し振りに結構走ったし、メンタル的な緩急が激しく、
なんかどっぷり疲れたので、よく寝れるかな..と思ったら..
 
変に色々考えてしまって、寝付きは悪いは、夜中に目が覚めるは、
すっかり寝不足で、朝を迎えました(笑)
 
僕がこんな調子だから、母も眠れてないかな?
疲れすぎると、眠れなくなる時もあるし..
 
心配しつつ、7時30分、実家に到着。
 
 
「おはようさん」
 
「ああ、おはよう。昨日はありがとう。」
 
補聴器をしてないので、話がイマイチ通じない。
何はともあれ、まずは補聴器..
 
母に座ってもらい、補聴器を出して、まずは今日も頑張ってもらう。
 
左はスムーズに着けられた。
右も悪戦苦闘して、なんとか着けられた。
 
「左は上手になってきたな。」
 
「だーいぶ、はよ着けられるようになってきたね。」
 
自分で着けられない時も少なくはないけど、
少しずつ自信を持ってもらえると良いな。
 
 
母が朝食の支度をしている間、色々チェックとお昼のお薬の準備。
 
夕べ、眠剤を飲む前に、チョコレートのスティックパンを食べたっぽい。
お薬の袋に、チョコレートが付いていた。
 
昨日は随分歩て疲れてたから、余計にお腹が空くし、
甘いものが食べたくなったのかな?
 
「夕べは寝れた?」
 
「うん。よう寝たよ。」
 
それなら良かった。
良かったけど、僕に気を使って、そう言っている時もあるので、
油断はできない..
 
今日は、幻視ちゃんは、母の隣の部屋で寝ている様子。
 
幻視ちゃんのお陰で、深夜の泥棒探しが落ち着いているのかも..
と思うと、このままいて欲しい様な、やっぱりご退場願いたいような..
 
 
足や腰、腕や肩の痛みも、今の所は無さそうな感じ。
腫れも無さそうなので、明日何も無ければ、安心かな。
長時間歩いたので、膝への負担も気になる所。
 
「毎日ちょっとずつ、足の体操しよるんが良かったんじゃろか。」
 
「少しでも、日々の積み重ねがあるのと無いのとじゃあ、
全然違いますからね。」
 
「ほうじゃあねぇ。」
 
「ほじゃけん、家に居っても、時々は運動してくださいよ?(笑)」
 
「言われてしまいました(笑)」
 
 
顔つきを見ると、能面顔では無いものの、疲労が取りきれて無い感じ。
 
今日はヘルパーさんが来てくれるので、帰った後で、
またお昼寝タイムかな?
 
「今日はヘルパーさんに、美味しい物を買うてきてもろて、
お昼にしっかり食べて下さいね?」
 
「はい。そうします。」
 
夕方また来ると伝えて、実家を後にしました。
 
 
顔つきに疲労感が残っているものの、いつもと変わらい感じに見えた。
メンタルの落ち込みや、転倒での痛みも、今の所は大丈夫そう。
 
少し前に転倒した時は、数日経って、腕や背中の痛みを訴えたので、
まだ油断はできないけど、ちょっと一安心。
 
今日は何事もなく、平穏な一日になると良いな。
あ!イマドコサーチ申し込んで、良さそうなGPSも探しとかねば!
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 
アメブロおまかせ広告