ご訪問ありがとうございます。
フォロー、いいね、本当にありがとうございます!
 
 
朝の仕事が終わって、手が空いた時に外出。
朝さえ乗り切れば、午後まで暇なので、今日は外出し放題。
 
適当な時間に外出し、母のかかりつけ内科の送迎。
 
実家に迎えに行った時、随分テンションが高かった。
夕べはよく眠れらしく、天気がいいのも良かったかな。
声も明るく、会話も結構普通。
楽しく笑いながらお喋りもできるし、あまりおかしい所は見当たらない。
 
夕べの事が気になっていたので、ほっと一安心..
 
病院に連れて行き、一旦職場に戻って一仕事。
母から「終わった」コールが来たので、病院まで迎えに行った。
 
母を実家に送っていく途中で、近所のコンビニに寄ってお買い物。
レジの横に置いていた、ウサギのぬいぐるみ?を見つめる母
 
「これ、買おかな。」
 
おや珍しい。
最近は色々興味が薄れてるのかな..と思う事もあった。
 
「かわいいな。どれにする?」
 
(いくつか見て)
「これにしょうわい。」
 
赤い座布団に座ったウサギさん。
支払いが終わり、車に乗っても
 
「かわいかったけん、買うてしもた。」
 
と言っていた。
 
うんうん。良いんじゃないかな!
かわいいと思う事も、色んな物に興味を持つのも良い事だ!
 
 
実家に帰り、お昼ご飯を付き合った。
今日は、食は細め..
 
病院で体重を測ったら、体重も35kgだったらしい。
先生に
 
「頑張ってしっかり食べてくださいね」
 
と言われたらしい。
どうしたものか..
 
 
午後から再び仕事に戻った。
仕事が遅くなり実家には寄れない見通しになったので、ひとまず母に電話した。
 
会話は良い感じだけど、IHクッキングヒーターの使い方が怪しい様子..
 
「電気のヤツが調子悪いんよ。」
 
「どんなになるん?」
 
「いっつもじゃったら、赤いのが3つ点くのに、ピーピー言いながらチカチカするんよ。」
 
多分また、何も乗せずにスイッチ入れたんだろうな..
ざっくり説明すると
 
「今日はもうええけん、明日試してみよわい。」
 
鍋を乗せる → ボタンを押す
 
の順番が、怪しくなるのかな?
スイッチ入れてから鍋を乗せても間に合うけど。
時々機械の扱いがあやふやになる..
 
「今日ケアマネさんが来たんよ。やっぱり要支援1のままじゃった。」
 
そうか..
喜ぶべきか、残念と言うべきか..
 
ヘルパーさん増やしたり、色々考えていたのが頓挫した。
母も、ヘルパーさん増やすことは前向きだったのに..
 
認知力が落ちてきたとはいえ、まだ独立しているしなぁ。
対外的には、「まだ大丈夫」の判断に、素直に喜んでおこうかな。
 
「ちょっと残念じゃけど、良い事でもあらいな。」
 
「ほうよ。この1を頑張って維持せないかん。」
 
「なんでもお手伝いしますので、遠慮なく言って下さいね。」
 
「はい。そうします。」(笑)
 
 
ヘルパーさんが増えないのは残念だけど、要支援1と言われたのは嬉しかったらしい。
ま、本人が喜んでいるのなら、それが一番か。
 
うん。良かった良かった!
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村