久しぶりの帰省で、
弟や母と連絡を取ると
ミンナが楽しみにしていることが分かる。
甥っ子は興奮して夜は眠れないと言いw
コレは長女と次女に活躍してもらわなければw
皆んなが元気に集まれますように。
おやすみなさい。
久しぶりの帰省で、
弟や母と連絡を取ると
ミンナが楽しみにしていることが分かる。
甥っ子は興奮して夜は眠れないと言いw
コレは長女と次女に活躍してもらわなければw
皆んなが元気に集まれますように。
おやすみなさい。
2日前に子供部屋の掃除をした。
そのときから喉がイガイガ💦
ヤバイなぁと思っていたので昨日は薬を飲んで寝た。
ちょっとはマシになったから
仕事はしたけど
もう、午後からは喉の痛みと鼻垂れ洪水w
現在、病院。
早く直して後半のゴールデンウィーク楽しまなくっちゃ!
…診察結果は、アレルギー。
汚い部屋だったんだよ、きっと。w
次女を駅に送り出した。
空のスーツケースを持ってきた彼女は、
帰りに食料や調理道具を詰めて
帰っていった。
寮の周りには人がいないので、
「人によった💦」
と気分が悪くなることがあった。
人もいなければお店もなく
簡単に調理できるものを持って行った。
友だちと食料はシェアして
楽しく食べているらしい。
ご飯担当
おかず担当
皿洗い担当
と。
田舎ならではの
休日には男子と釣りに出かけて
魚を食べているらしい。
なかなかサバイバル。
今回の帰省では、釣り道具を旦那に買ってもらって担いで帰った。
なんだかたくましいw
また、3日後に集合しましょ。
つかの間の帰省。
次女は、遊んで買い物してご馳走食べて。
明日また寮に帰る。
その前に!
片付け終わっていない子供部屋を
何としても片付けして欲しくて一緒に分別。
やっと、やっと!
3時間かけて終わった!
快挙!!!
やったぞ、わたしっ!←そこ?w
これで笑顔でお見送りできる…。
できることをする。
人の力を使わないと
できないことは置いておいて
できることをする。
ただひたすらに。
そうしたら、前へ進めるのではないかな?
とりあえずは自分のことから。
ゆっくりしよう♪
ゴールデンウィーク。
次女は帰省のために
帰るルートを試行錯誤。
費用と時間を考えながら
交通手段を検討。
自分に必要なコトで
生活力をつけていくね。
失敗も込みでがんばれ!
ひとりでは何もできないけど
自分が動くことで
誰かのためになるなら
誰かの笑顔に変わるなら
ちょっとだけ
チャレンジするのもいいかもね。
長男から改まって
「今までがっかりさせるようなことしてごめんなさい。」
と電話があった。
たくさん考えて言ったんだろうな。
これからは誰かの笑顔を作れる人になって欲しいなぁ。