子どもの数に育児の大変さは比例するか、否か。 | 愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

愛媛県西条市|プレママからのファーストサイン·ベビーマッサージ教室♪産前からレッスンOK

赤ちゃんと会話がしたいあなたのためのレッスン。ほんの少しのコツで楽しい育児に!育てにくいお子さんの接し方を、魔法の声かけでファーストサイン・ベビーマッサージ講師がお伝えしています。
また、子連れでできる仕事の講座も開催。ベビー教室の先生になりましょう!

昨日、一昨日とご紹介した育児講座。
講座の合間に
近くのママたちと談話(笑)。




最近ねー○○なんよー。
タメだわ私。
もう、おかしくなりそう!

物忘れひどいし 汗



なんて台詞が
とびかって…。

黙って聞いていたんですが
思わず、

いや、がんばっているよ。

ダークサイドに
落ちそうなママに声をかけました。

きょとんとしているところに
別のママが

そうそう。
一人めのときは
ノイローゼになりそうだったけど
二人になったら
なんかね、癒される。
二人の子どもに救われる。



わたしも。
同じ気持ち。

一人だから楽チン…じゃないの。


一人目だから
いつも見張ってて。
○○しなくちゃ。
わたしが、○○してあげないと!
あんまり離乳食
食べてくれなかったな…。
料理がへた?
がんばったんだけどな…。

あ、旦那のお世話も!
買い物もしなくちゃ。

なんて気を抜く暇もない。
張りつめた中で
精一杯やっているけれど
なかなか評価してもらえず。

産後の私の気持ちは
こんな感じ(笑)。


でもね。
それでも3人生んだとき。

4人生んでも
5人生んでも変わらないような気がしました。

一人目を生んだときの大変さとは
違うから。


だからね、
自分を責めているママがいたら
違うよー!
と伝えてあげたいのです。

がんばっているから
ここで休憩させたいのです。

触れることで
赤ちゃんの体調管理ができるとしたら?

気持ちを伝える方法を学んで
手話でお話できるように
なるとしたら?

ベビーマッサージもサインも
6/28(火)
湯之谷温泉足湯カフェゆるりにて
体験できますよ!

ご褒美が欲しいママ!ランチ付のサイン・べビマレッスンのご案内。

お申し込みお待ちしております!
09099654763
0897478422
RTA指定スクール こでまり
西条市本町13-1
白川まゆみ
shirakodemari@gmail.com
HP http://shirakodemari.jimdo.com/