青空の下、青森港の桟橋跡と「十和田丸」を探検 !! | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

青森駅から海方向(北)に、線路が伸びています。


上から見ると、このように状況です。

どこまで続いているのかを、確かめました。

途中、線路が外された部分もありますが、ここが線路の先端。

調べてみると、青森港には3つの岸壁があり、第1岸壁と第2岸壁は旅客用、北端の第3岸壁は貨物便専用だったとのこと。

第3岸壁から第1と第2岸壁を眺めました。


第1桟橋では、線路が連絡船へと延びています。


地上部の線路の終点です。

青森駅ホームの北側の階段が連絡船への通路に続いています。


連絡通路から、青森駅ホームを覗きました。

現在、ホームから連絡通路への扉は閉じられています。


連絡通路は、連絡船へと続いています。


こちらは、石川さゆりのヒット曲「津軽海峡冬景色」の歌碑。
歌碑下の黄色ボタンを押すと、曲が流れます♪

では、乗船 !!


現在は、資料館(観覧料510円)になっています。

入口でいただいた案内書です。

こちらは裏面。

レトロな客室です。

鉄道関係のプレートも展示されています。

こちらは、連絡船のプレートです。


このようなシート席もあったのですね。

見学ルートに沿って下に降りると、鉄道車両スペース。
後方に、線路が伸びています。
この線路が地上線路につながるということですね。


展示用の車両。
展示車両の大きさから、かなり広いスペースです。

こちらは、キハ82 101車両。

こちらは、連絡船の動力部分です。

青い空が一面に広がっています。

遊歩道を歩き、「八甲田丸」と「ベイブリッジ」をカシャ !!
ベイブリッジは、1994年7月 に 4車線全線で開通したとのこと(1992年7月、2車線開通)。


お昼時になりました。
昼食は、青森駅から徒歩1分のアウガビル地下の「新鮮市場」。

数量限定「まぐろ漬け丼(1,200円)」をいただきました。


その2日後、今度は、「新鮮市場」のすく近くの「青森魚菜センター(古川市場)」で昼食。


入口でクーポン(12枚綴り2,000円)を買い、好みの具材を乗せた“めっけ丼”をいただきました(おまけもしていただきました !!)。


青森駅近くのJR東日本バス駐車場には、E5系❝はやぶさ❞色のバスも停車中。

函館フェリー・ターミナルで、大間行フェリーの16時の便も欠航になった時、全身から力がス~ッと抜けました。

でも、気を取り直して青森行に乗船したことで、結果的に楽しい時間を過ごせました。

 

もちろん、大間フェリー、再挑戦します !!

 

【追記】青森駅からの線路の先端は、2010年6月に記録していました。この写真を含むリポートも、ご覧くださいね。