肥薩線 part 2 吉松駅→人吉駅 | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

吉松駅で乗車した観光列車「いさぶろう・しんぺい号」ですが,
吉松駅発人吉駅行きは「しんぺい号」,
逆に,人吉駅発吉松駅行きは「いさぶろう号」と区別しています.

 

この名前の由来は,
「いさぶろう」は,人吉駅‐吉松駅間が建設された当時の逓信大臣「山縣伊三郎」,
「しんぺい」は,同区間開業当時の鉄道院総裁「後藤新平」とのこと.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-人吉駅に向かう「しんぺい2号」  2013年6月29日
●人吉駅に向かう「しんぺい2号」  2013年6月29日

 

吉松駅を発車すると,
列車は,勾配を登っていきます.
いよいよ,スイッチバック,そして,ループという,壮大な峠越え.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「しんぺい2号」記念乗車証  2013年6月29日
●「しんぺい2号」記念乗車証  2013年6月29日

 

「真幸駅」では,1回目のスイッチバック.
運転士さんが,先頭車両から後部車両へと車内を移動します.
ここでは,10分間の停車.
乗客は,傘をさしてホーム上の「幸せの鐘」に向かいます.
再び,乗客を乗せると,逆方向に勾配を登っていきます.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-真幸駅ホームでは地元の方が勾配を登る列車を見送り
●「真幸駅」ホームでは地元の方が,勾配を登る列車を見送り  2013年6月29日

 

「矢岳駅」への途中,一両ごとに停車し,景色を見せてくれますが,
あいにくの雨のため,日本一と言われる景色を楽しめません.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-雨の中の日本一の車窓  2013年6月29日
●雨の中の日本一の車窓  2013年6月29日

 

「矢岳駅」では,停車時間中に,SL展示館を見学.
D51 170が保存されていました.
8620形「SL人吉号」も,かつてここで展示されていたとのこと.
となると,このD51 170の復活も,あるのかな・・・・?

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「矢岳駅」駅舎  2013年6月29日
●「矢岳駅」駅舎  2013年6月29日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「矢岳駅」に隣接したSL展示館の「D51 170」
●「矢岳駅」に隣接したSL展示館の「D51 170」  2013年6月29日

 

「矢岳駅」を発車すると,
列車は,ループを描いて,「大畑駅」に向けて下っていきます.
「大畑駅」手前で,2度目のスイッチバック.
さらに,「大畑駅」で3度目のスイッチバックをして,「人吉駅」に向かいます.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「大畑駅」スイッチバックでは,運転士が移動
●「大畑駅」スイッチバックでは,運転士が移動  2013年6月29日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「大畑駅」スイッチバック  2013年6月29日
●「大畑駅」スイッチバック  2013年6月29日

 

かつては,蒸気機関車D51が,この峠をスイッチバックで越えたとのこと.
黒い煙を吐きながらの峠越えは迫力満点,
これは、見ものだったと思います.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「大畑駅」  2013年6月29日
●「大畑駅」  2013年6月29日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「大畑駅」で最後のスイッチバツク
●「大畑駅」で最後のスイッチバツク  2013年6月29日

 

残念ながら,今回は,小雨の中の峠越え.
ま,下調べ・・・ということで我慢.
晴れの日に,もう一度,挑戦しようと思っています.
それだけの価値があります.

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「人吉駅」では,「九州横断特急」と接続
●「人吉駅」では,「九州横断特急」と接続  2013年6月29日
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-「人吉」 と言えば,「球磨焼酎」の本場
●「人吉」 と言えば,「球磨焼酎」の本場 2013年6月30日

 

★肥薩線 part 1 (隼人→吉松)も,併せてご覧ください..