ラッピング車両 「みすゝ゛潮彩」 | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

2011年5月4日。
黄砂の影響はありましたが、青空の朝でした。

目指すは童謡詩人「金子みすゞ」の出身地、仙崎。
山陰線を走る観光列車「みすゞ潮彩」号で向かいます。

「みすゞ潮彩」は新下関発で、再び、下関駅に向かい、
再び、折り返して、幡生から山陰線に入ります。

4月29日に博多に向かうとき、新しい発見がありました。
下関の手前で、新山口方面に向かう「みすゞ潮彩」とすれ違いました。
時間は9時25分頃、ダイヤにはない運行です。

その時点で、どの駅で方向を変えるのかは不明でしたが、
とりあえず、新下関駅6番ホームの下関駅側の端に立ちました。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-1_下関方面から「みすゞ潮彩」
●下関方面から「みすゞ潮彩」号が新下関駅に接近 2011年5月4日撮影

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-2_「みすゞ潮彩」号が新下関
●「みすゞ潮彩」号が新下関駅4番ホームを通過 2011年5月4日撮影


車掌さんにお聞きしたら、小月駅で方向転換するとのこと。
新しい楽しみが増えました。

9時30分。
予想通り、「みすゞ潮彩」は新下関駅4番ホームを
厚狭方面に向けて走り抜けて行きました。
そして、9時56分頃、新下関駅に戻ってきました。
その姿を4番ホーム先端から撮ると、
「みすゞ潮彩」に乗るために向かい側の6番ホームに走りました。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-3_「みすゞ潮彩」号が再び新
●「みすゞ潮彩」号が再び新下関駅6番ホームに接近 2011年5月4日撮影

観光客で満席の指定席2号車とは異なり、
自由席の1号車は、下関に向かう地元客がほとんど。
おかげで、日本海が望める座席をしっかりキープできました。

下関駅で13分停車後、いよいよ仙崎駅に向けて出発です。
下関から日本海に沿って走るこの路線は初体験。
ワクワクします。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-4_下関駅の「金子みすゞ」さ
●下関駅の「金子みすゞ」さん 2011年5月4日撮影

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-5_下関駅に停車中の「みすゞ
●下関駅に停車中の「みすゞ潮彩」号 2011年5月4日撮影


仙崎まで走る「みすゞ潮彩」1号は快速。
通過駅がある代わりに、海岸線のきれいな場所で3回、停車してくれます。
旅行者にとっては、うれしいサービスです。
地元の皆様、申し訳ありません。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-6_あれ,こんな所にも「小串
●あれ、こんな所にも「小串」駅 今住んでるところも「西小串」 2011年5月4日撮影

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-7_「小串駅」通過後のナイス
●「小串駅」通過後のナイスビュースポット 2011年5月4日撮影


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-8_「みすゞ潮彩」車内からの
●「みすゞ潮彩」車内からの海 2011年5月4日撮影


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-9_中央のペットボトルがいい
●中央のペットボトルがいいような悪いような 2011年5月4日撮影


12時39分。ダイヤ通りに終着の仙崎駅に到着。
12時45分発車の下関行「みすゞ潮彩」2号を見送り、散策を始めました。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-10_仙崎駅の「金子みすゞ」
●仙崎駅の「金子みすゞ」さん 2011年5月4日撮影

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-11_仙崎駅の「みすゞ潮彩」
●仙崎駅の「みすゞ潮彩」号 2011年5月4日撮影


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-12_仙崎駅を後にした「みす

●仙崎駅を後にした「みすゞ潮彩」号 2011年5月4日撮影


漁港近くには、
青海島観光船乗り場や観光客向けのお店が並んでいます。
食堂はどこも列が長かったので、諦めて、試食コーナーを楽しみました。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-13_仙崎駅舎の奥には「金子
●仙崎駅舎の奥には「金子みすゞ」さん 2011年5月4日撮影

当然、「金子みすゞ」記念館も人が一杯なので、
漁港とは反対側の海岸に出て、昼寝をしていました。

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-14_「金子みすゞ」さんの作
●「金子みすゞ」さんの作品が軒先に 2011年5月4日撮影

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-15_仙崎市内で気になった屋
●仙崎市内で気になった屋根の鬼瓦 2011年5月4日撮影


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-17_「金子みすゞ」さんに見
●「金子みすゞ」さんに見送られて仙崎駅を出発 2011年5月4日撮影


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-18_キハ120の車内から見た
●キハ120の車内から見た仙崎駅ホーム 2011年5月4日撮影


仙崎駅は一日6往復のみの運行。
逃すと大変です。
16時5分のキハ120で、長門市駅に戻りました。


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-16_仙崎線のダイヤ表
●仙崎線のダイヤ表 長門市駅 2011年5月4日撮影

ここから、往路と同じルートにするか、
美祢線(2010年7月の集中豪雨で運休中)の

代行バスにするか迷っているうちに、
接続の代行バスは、僕を残して、さっさと発車。
美祢線が運行していれば、迷いはなかったのに・・・・・


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-19_美祢線の代行バス
●美祢線の代行バス 2011年5月4日撮影


やはり、美祢線ということに決定し、約1時間待って代行バスに乗りました。
美祢駅の手前でかなり渋滞しましたが、
予定していた厚狭駅からの接続の電車に間に合い、
次の小野田駅で小野田線に乗り換え、17時に宇部新川駅に到着。
8時21分宇部新川駅出発の“小さな旅”は終わりました。


ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-20_プレゼントしていただいた
●プレゼントしていただいたチョロQ「みすゞ潮彩」号 2011年5月6日撮影


2004年7月の集中豪雨で大きな被害を受けた
故郷の越美北線も復旧までに3年かかりました。

http://ameblo.jp/toritetsu-nikki/entry-10143937203.html#main

一日でも早く美祢線に乗れるよう、復旧を強く強く強く願っています。