ローカル「北陸鉄道石川線」 | 夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

夢見る“乗り & 撮り鉄❤日記”

古川 amor 望夢のブログへようこそ !!
ブログ開設は、2008年9月12日、
日本だけでなく,海外の鉄道も紹介してます.
掲載記事は750件を超えており,貴重な写真も少なくありません.
ぜひ,お楽しみください !!
※福井県大野市出身、金沢市在住

「ビール電車に乗りましょう !!」と、
誘いを受けました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-北陸鉄道 鉄道路線図
●北陸鉄道 鉄道路線図

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-野町駅
●野町駅 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-野町駅に接近中の車両
●野町駅に接近中の車両 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-遮断機のない踏切の注意表示「とまれみよ」
●遮断機のない踏切の注意表示「とまれみよ」 2010年8月7日


各地で、ビール電車が走っていますが、
これまで乗車したことはありません。
一体、どんなものか楽しみでした。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-今晩は花火だね
●今晩は花火だね 2010年8月7日


8月7日土曜日。
朝から暑い日でした。
冷たい生ビールのために、水分摂取を控えました。

午後5時34分、
「ビール電車」の垂れ幕を付けた電車が入線して来ました。
まだまだ明るい5時40分、約60人を乗せた臨時電車が発車。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-ビール電車の登場
●ビール電車の登場 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-ビール電車の垂れ幕
●ビール電車の垂れ幕 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-さあ,乗り込むぞ
●さあ、乗り込むぞ 2010年8月7日


臨時電車のため、途中駅ではドアが開きません。
ホームで待つ人は、いつもと違う様子に、
不思議な顔で電車を見ています。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-これが,おつまみ弁当
●これが、おつまみ弁当 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-顔が赤いのは,夕陽のせい?
●顔が赤いのは、夕陽のせい? 2010年8月7日


このビール電車、
野町駅と鶴来駅を往復する間に、
生ビール飲み放題という企画。
往復乗車券とおつまみ弁当込みで3000円。
安いか高いかは、本人次第。
ワタシの場合、往路だけで、ジョッキ4杯いただきました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-トイレ・タイム中も,ひたすら飲んでます
●トイレ・タイム中も、ひたすら飲んでます 2010年8月7日


鶴来駅では、約40分のトイレ・タイム。
外を散歩するのもよし。
この間に、車内ではフラダンスも踊ってくれました。
トイレ以外は、ずっと飲み続けているグループもいます。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-終着の鶴来駅
●終着の鶴来駅 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-鶴来駅に停車中の車両
●鶴来駅に停車中の車両 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-おっ,怪しげなカメラマンが・・・
●おっ、怪しげなカメラマンが・・・ 2010年8月7日


今回のビール電車ですが、
京王電鉄井の頭線で活躍した
3000系7700系電車(モハ7701-クハ7711)。
ちょっとレトロな形が、かわいい。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-鶴来駅に停車中の車両
●鶴来駅に停車中の車両 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-浴衣のキミと
●浴衣のキミと 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-ビール列車のアトラクション
●ビール列車のアトラクション 2010年8月7日

ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-俺は,仕事中なんだけど・・・
●俺は、仕事中なんだけど・・・ 2010年8月7日


午後6時50分、野町駅に向けて、出発です。
左手に、沈む夕陽を眺めながら、ビールが進みます。
車内のテンションが上がって来ました。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-こんなに盛り上がっています
●こんなに盛り上がっています 2010年8月7日


午後7時30分、無事、野町駅に到着。
いゃあ、実に楽しいひとときでした。
車内からは、「あと、一往復!!」とアンコール。

こんな楽しい企画、今年まで知りませんでした。
夏だけでなく、各シーズン毎に、企画してほしいですね。
ふるかわひろゆき no 『撮り鉄日記』-野町駅に入る線路
●野町駅に入る線路 2010年8月7日


【ご参考までに】
この北陸鉄道石川線ですが、
金沢市の野町駅と白山市の加賀一の宮駅を結ぶ15.9kmの路線。
かつては、繁華街に近い白菊町から出発していましたが、
1982年に、白菊町から野町までの区間が廃止。

2009年11月1日には、鶴来駅から
白山比咩神社最寄りの加賀一の宮駅間の2.1kmが廃止。
大晦日から正月にかけては初詣客で混雑しますが、
それ以外の時期は乗客が少なく、
通勤通学需要も少ないことが理由でした。

学生の頃は、加賀一の宮駅から白山下まで運行(金名線、16.8km)。
この金名線ですが、金沢と名古屋を結ぶという壮大な計画があったとのこと。
一度だけ、中宮温泉に行くために往復したことがあります。
でも、1984年12月12日運行休止、
そして、1987年4月29日に廃止になりました。
残念ながら、自分で写した写真は残っていません。