今日は五個から少しずつ雨が降りましたが、黄砂を洗い流すほどでもなく、もっとザーザー降ってほしいものです。

明日も大した雨量は期待できず、お湿り程度では黄砂の汚れはこびりついてしまいますね。笑い泣き

 

さて、先日miyaさんから送っていただいた、革細工のエンドウ豆を午後から作り始めました。

革は表面加工をしていない、タンニンでなめしたヌメ革だそうです。

 

 

まずはエンドウ豆のパールビーズ。

濃い緑と薄くて小さめのビーズです。

miyaさんは本物の翡翠のネックレスの玉(ぎょく)を使っていましたけど。

 

 

わかりやすく書かれたブログ記事と写真を見ながら革を切り、レザーの穴あけパンチで穴を開け、

 

 

パールを通した針金を穴に通して固定し、革を水に浸して柔らかくします。

上が乾いた革の色。

下が湿らせた革で、革を濡らすと色が変わり柔らかくなって加工しやすくなるのです。

 

上下に接着ボンドを塗って、豆の鞘らしい形に接着し、豆のふくらみを糸で縛って形作ります。

 

しばらく置いて乾燥すると、どうでしょう?

エンドウ豆らしくなりましたね。

 

でも、鞘が熟れた色をしているのに、豆は緑でつやつやなんだけど。滝汗あせるあせる

 

 

わが家のプランター育ちのスナップエンドウは豊作で、苗代の数倍の実をつけてくれました。

毎日の食卓の彩りになります。

 

革のエンドウ豆にもガクや葉を付けるということなので、実物をしげしげと観察します。

ふむふむ、なるほど・・・・・

 

ガクと葉用に、緑色の柔らかい革も入れてくださったので、ガクだけ付けてみました。

ブローチ用やキーホルダー用の金具も色々入れていただき、これに普通の安全ピンではちょっと残念なので、もう少しいいピンを買って来ます。

 

 

4色のエンドウ豆が6個できました。

誰が見てもエンドウ豆でしょう? ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

赤くても唐辛子には見えないでしょ?滝汗

 

 

本革に包まれた、贅沢なエンドウ豆です。

ブローチやキーホルダーとして使いたいと思いますが、たぶん数個はおすそ分けしてしまうでしょう。

 

☆☆☆

 

昨日の3分クッキングで、マーマレードを使ったポークジンジャーが紹介されていました。

それで、友だちの家に行く時、「近くのミートショップで豚肉を買う」と言ったのです。

昨夜は豚肉は使わないで、一緒に買って来た牛肉ですき焼き風にしたのに、それを聞いていたカボスが「この豚肉はおいしいね」と言ったわけ。

 

今日は予定通りのポークジンジャーです。

 

3分クッキングではトンカツ用の豚肉を切って使いましたが、私は厚みのある生姜焼き用です。

豚肉に塩コショウをして小麦粉をまぶしておき、フライパンで裏表を焼いて玉ねぎも加え、ササッと炒めます。

 

そこへオレンジマーマレードを大さじ3ほど入れるのですが、私はキンカンと柚子のマーマレードなので、大さじ2ほど。

おろし生姜と醤油を加えて、全体にからめるように炒めて出来上がり。

 

 

醤油が入るのでマーマレードが甘すぎることもなく、ショウガの香りもしておいしいポークジンジャーになりました。

付け合わせはブロッコリースプラウトとキュウリの千切りでしたが、私はキュウリとクレソンです。

 

 

コウイカのゲソはさっと煮たくらいでは硬いので、いつものジャガイモと一緒に電気圧力鍋で加圧2分。

これでイカゲソもたんわりとした柔らかさになります。

 

 

イカじゃがを別鍋に移してタケノコを入れ、これで「イカじゃがタケ」です。

子供が小さい頃は、タケノコの季節にタケノコ続きになるので、肉じゃがにタケノコを入れたものでした。

これを名付けて「肉じゃがタケ」と呼んでいました。

 

 

カボスに「今日は本当に豚肉だからね」と言っておきました。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへポチッとワンクリックをお願いします
にほんブログ村