今日も4月中旬並みと言われるほどの暖かい日でした。

 

朝8時ごろに着物着付けの友達からのラインで、「今日12時からよろしくお願いします」というので、びっくりしつつも冷静に「了解」と返信しましたが、振袖着付けの予定は来週と思っていたので、飛び起きました。

 

もう来年の成人式の前撮りが始まっていて、それもほとんどは夏過ぎまでに集中します。

 

今年の成人式以来、1か月ぶりの着付けだったので、どんな帯結びにしようかとちょっと迷ってしまいました。滝汗

少し着付けから離れると、すぐに手元が鈍ってしまいます。

 

13時半に終わって、帰りに着付けの友だちの家に寄りました。

昨年末にご主人が亡くした友だちです。

 

最近になって、「生きているうちにあれもしてやればよかった、あんなこと言わなければよかったなどと、後悔することばかり」と言うので「どんなに良くしてあげても、亡くなればまだしてあげ足りなかったと思うものよ」と言いました。

大切な人がいなくなると「後悔することはなく、あれで十分」ということはないでしょうね。泣くうさぎ

 

夕食の支度があるから早めに帰るつもりでしたが、それがわかっているので手作りの春巻きを二人分持たせてくれました。

16時過ぎに帰って、夕食は春巻きをノンフライヤーで焼いて、大根おろしでいただきました。

 

 

イカゲソとニンジンなどの炊き込みごはん。

 

白菜漬物やイカの漬け、昨日の手羽元が残っていたので、ここに追加で出しました。

人に作ってあげることは多いけど、作ったおかずをもらうことはほとんどないので、春巻きのお土産はとても助かりました。

 

 

☆☆☆

 

今年は暖冬で、北のほうでは雪が少なくてスキー場や雪祭りなどに支障が出ています。

大雪も困るけど、雪が観光資源になっている所では寡雪もまた困りますね。

 

雪国の人からしたらひんしゅくものですが、先月の大寒波の後でこんなものを買いました。

 

 

泥団子メーカー。

雪遊びできる、とも書かれていますけど。

 

これで湿った土を固めて、泥団子のアヒルを作るというもの。

「対象年齢3才以上」というのが痛いわ~ チーンあせるあせる

 

これで隣の公園で泥団子のアヒルを作って・・・・・

・・・・たら、通報で救急車が来るかもしれませぬ。

おかしなことをしている老婆がいるって?

 

本当は、雪が積もったらこれで雪アヒルを作って並べたいと思うの。

パクッと雪をすくって固めてアヒルができるのだけど、それなのに何なの?2月だというのにこの暖かさは。ムキー

 

3月の忘れ雪で、もう一回くらい雪が積もるのを期待します。

雪が少ないと春の雪解けの水も不足し、昨年から水位が下がったままの琵琶湖では、早くも夏の水不足が心配されています。

そのためには、雨乞いならぬ雪乞いをしなくては。

 

宝(?)の持ち腐れになりそうなアヒル製造機は、かき氷でも詰めましょうか?

・・と言ってたら、友達が「豆腐屋に行っておからでも詰めたら?」だって。ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへポチッとワンクリックをお願いします
にほんブログ村