今朝は8時頃にフラの先生から電話があり、「自分でもイタドリを採りに行ったけど小さいものしかなくて、代わりに野フキを採ったので9時半頃公民館まで持って行くから取りに来て」ということで、昨夜から水に晒していたイタドリを大急ぎで炊いて持って行きました。

 

昨年イタドリの煮物をあげた時も「とてもおいしかったから来年の春には私も絶対採るわ」と言っていたのですが、近くのイタドリは他にも採る人がいるらしいのです。

 

フライパンいっぱいに炊いたイタドリの煮物は、先生と友だちに分けてあげたので、3分の1ほどになりましたが、また2週間もすれば生えてくると思います。

先生からいただいた野フキは少しだったけど、無駄にしないでキャラブキにしました。

刺身醤油を使ったので、短時間でも真っ黒のキャラブキになりました。うさぎのぬいぐるみ

 

それから間もなく別府の友だち(Tちゃん)が来て、彼女の車でお花見に出かけました。

行き先は昨年も行った、長湯温泉の「しだれ桜の里」です。

今日はまさにお花見日和、最高のお天気となりました。

 

山の斜面10ヘクタールを15年かけて整備したという桜の公園で、6種の桜が2600本。

一番早い大漁桜からボタン桜まで、開花期間は約1か月。

八重紅桜は300本あり、西日本一の規模だそうです。(なんでも早く言った者勝ち)

 

 

今日は熊本県の阿蘇から猿まわしが来ていて、ちょうど11時からのショータイム5分前だったので先にお猿さんを見物。

竹馬に乗ったり、玉乗りをしたり、この2本足でボールに乗る芸は「とても天才的なお猿さんで、血のにじむような練習で2か月で出来るようになりました」と言って拍手をもらった後、「他の猿は2週間で出来ますけど」と言って笑いを誘います。

 

台から台へと飛び移って逆立ちをする芸も完璧。

 

「今日もうまくいったね、ありがとう」と頭を下げた猿使いの人の頭に足をかけるお猿さん。(名前を聞いたけど帰るまでに忘れちゃった)

見物客も大笑いです。

終わったら「おひねりをお願いします」とカゴを持って回り、500円で1枚、千円で2枚カードをもらえるそうで、私も500円玉を入れてカードをゲット。

 

ポイントカードくらいの小さいものですが、猿まわしを見物したからには知らん顔もできませんしね。

ところが、この「500円」が後に大変なことになるのです。

 

 

見上げる桜

 

上から見下ろす桜

 

どこまで続くのかと思うくらい

広い広い桜の里、10ヘクタールってどれくらい?

 

白とピンクの木が1本になった、「連理の桜」

 

このピンク桜は河津桜ではなく、ヨウコウザクラです。

桜の下には黄色や白の水仙が・・・・

 

上を見たり下を見たりと忙しい。

 

屋台も数軒出ているので、

新コロも減少して、今年は大っぴらに桜の下で飲食もできますね。

 

 

あ、そうそう、桜色のチュニックも着て行きましたよ。

 

帰りに湧水を汲みに行き、車のカメラを取りに行くうちに5リットルのボトルは満水になり「水があふれてるよ~」とTちゃん。

「蛇口を閉めて~」と言うわけにもいきませんしね。

水は24時間流れっぱなしですから。デレデレ

 

それから近くのクアハウスに寄り、ここで昼食です。

メニューは5品くらいだけど、迷った上で1500円のうな重定食にしましたが、ごはんを二口くらい残してほぼ完食。

今日はタッパーは必要ありませんでした。

 

さて、食べ終わってレジに行き、一人ずつ支払いをしようとしたのですが、あら?びっくり 私のお財布の中には千円と小銭が150円くらいしかありません。ポーンあせるあせるあせる

いつも買い物はカード支払いなので現金はあまり必要がなく、ついうっかりして出かける前に中身を確認しないままだったのです。

 

ここで先ほど猿回しに払った500円玉が悔やまれるのでした。笑い泣き

カードなんてもらわないで、100円にしておけばよかった~

千円だけ出して、Tちゃんに「500円貸して」大泣き

 

ところが家まで帰って、Tちゃんと「じゃまたね」と別れてから2時間もして500円を返すのを忘れていたことを思い出し、電話したついでに「あの猿の名前はなんだっけ?」と聞いたら、Tちゃんも「忘れた」チーンDASH!DASH!

 

あれも忘れ、これも忘れ、どんどん危なくなっている私たち。

先が思いやられるお年頃になりました。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへポチッとワンクリックお願いします
にほんブログ村