連休中はいいお天気のはずだったのに、今日は朝から曇りがちで、午後にはとうとう小雨まで降りました。

ま~、どこにも出かける予定はないから、晴れようと嵐になろうといいのですけどね。

 

同じ頃、博多どんたくは、どしゃ降りになりヒョウまで降って中止になったそうです。

こんなことも珍しいでしょうね。

 

昼前に、近くの美容院に行き「パーマかけてください」

 

こちらに越してきて6年。

いつも行くスーパーの並びにある美容院ですが、それまで車で10分くらいかかる所に行っていたので、ここは初めてです。

 

これから年を取ったら、車の運転もできなくなり、できるだけ近くの美容室のお世話になるでしょうからね。

 

自分で白髪染めをするので、毛先が相当傷んでいて、それでなくてもパーマがかかりにくいのに、かなり末期症状なのです。

シャンプーもトリートメントも取り寄せのものを使い、美容液まで塗っていてもこれです。

若い人の髪の毛はきれいですが、年には勝てません。あせるあせる

 

広くてきれいな店内、美容師が3人で立ち働いています。

私の希望を聞くと「今回はカットだけにしておいては?」と言うのですが、癖毛もないストレートの毛質なので、それは避けたい。

 

後ろはどうでもいいけど、顏の回りの額縁だけヒラヒラと華やかなカールが欲しいの。

 

店長さんは、相当悩んで悩んで・・・・・・・・

もしも、希望どおりにいかなかったら、二度と来ないどころか、不評をばらまかれたら困るし・・・・

 

そんなことはしません、ってば。

と、勇気を持たせて、とりあえずカットしてみてください。

 

それから、本当は高い酸性パーマを、普通料金にしておきます、などと言いながら、出来上がりにも特別に美容液やら、洗い流さなくてもいいトリートメントやら、枯れかけた毛先に肥やしをたっぷり振りかけて・・・・

 

荒野の枯れすすきのように傷んでいた頭は、こうなりました。

このままカールが落ちなかったら、また来ますね、なんて言ったから

店長さんドキドキのプレッシャーでしたかね ? デレデレ

 

私としては、とても満足の出来上がりでした。

 

 

☆☆☆

 

さて、昨日買って来た花の苗を鉢に植えこみ、

もう一つ、右は冬を乗り越えた色違いのサフィニアです。

昨年の二匹目のドジョウ狙いのシシトウですが、本当はナス科は連作を嫌うのですよね。

はたして今年も実をつけてくれるでしょうか?

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村← ポチッとワンクリックをお願いします