こんにちは!トリスタジオ広報担当鳥本 愛です。
今日は、過去の記事からマスターアクティングコーチ® トリの言葉をお届けします。
アメリカの偉大な演技教師の一人であるRobert Lewis.(ロバートルイス)※
彼にとってのいい演技とは
「いい俳優が演技をしている時は、私たち観客は巻き込まれる。どんなジャンルのパフォーマーであれ、その人が素晴らしければ、私たち観客はただ客席に座って、パフォーマンスが行われている間、そのパフォーマンスを分析したりしない。
もしかしたら、後になって分析するかもしれないが、その場でその瞬間に起こっていることを経験する。
素晴らしい俳優たちが演技をしている時は、即興をしているように見える。」
彼が言っていることは、
いい俳優とは、例え台本上、次に何が起こるか知っていても、例え、何十回と公演を重ねてきても、初めて聞いて、初めて見て、初めて経験しなければいけない。その俳優が初めてする経験を通して観客はその出来事を経験するのである。
では、それをどうすれば実践できるのか?
「MOMENT to MOMENT(瞬間から瞬間)」です。
一瞬一瞬を生きるのです。
一瞬一瞬の積み重ねが、ストーリーをENDまで運んでくれるのです。
先読みせずに一瞬一瞬、新鮮に聞く。
目的を達成するために100%行動する。後は、作家がストーリーの中でドラマを生んでくれます(人間をよく理解し、文学をよく理解している作家の作品なら)。
これは特殊能力です。誰もが簡単に出来る事ではありません。非常に難しいことです。ですが、100%実現可能なことです。
その為には、いい先生と訓練を積み重ねる必要があります。
日本の風潮では「現場をこなして、現場の中で成長していく。」
というのがありますが、現場は練習するところではありません。勿論、現場は大きな学びにはなりますが、それだけでは確実に不足しています。
劇団に所属している方々も、公演と、その為のリハーサルをしていると思います。
自分を見つめてみて、1年前の自分と大きく演技力が変わっていますか?2年前と変わっていますか?
今の自分で満足しているならそれで全く問題ありません。
でも、もし、もっと上手くなりたい!もっと、舞台上で自由に、輝きたいと願っているなら、外に学びに行く必要があるのではないでしょうか?
全ての俳優は才能があるのです!!!全員!!!
この意見は私の演技指導経験から100%正しいと確信しています。
全員、才能があるのです。そして、その才能を磨いて輝かせるのか、才能が隠れたままにしておくのは、自分次第です。
日本にはいい演技指導者が多くいると思います。
未知なものに飛び込んで、新しいことを学んでください。そして、自分の、自分だけのテクニックを確立して下さい。
全ては、努力!!努力!!努力!!
小さくまとまらずに大きな世界を見て、それを手にしましょう!!!!
他の国の人たちが出来ていることを、どうして、勤勉で真面目な日本人が出来ないでしょうか!!絶対に出来るのです!!正しい、方法を知れば絶対に可能です!!
その為には視野を広く、貪欲に、魂に従って、向上心をもって、勇気をもって、情熱を持って、突き進むのみ!!
言い訳は誰でもできる。言い訳は、自分の情熱への裏切りです。
それは悲しいことですね。
一緒にみんなで、日本の演劇界を盛り上げましょう!!!!
Respect for acting.
Love for acting.
tori studio
※ロバートルイス
グループシアターのメンバーの一人として、1930年代にサンフォード・マイズナー、ステラ・アドラー、ハロルド・クラーマン、リー・ストラスバーグ、ルーサー・アドラーなどと共に、10年間に渡り、数多くの公演をし、スタニースラフスキーのテクニックを実践してきた一人です。
後に、彼はイエール大学で数多くの俳優を世に輩出しました。イエール大学の卒業生の中には、現在、最も素晴らしい女優メリル・ストリープもいます。
彼にとってのいい演技とは
「いい俳優が演技をしている時は、私たち観客は巻き込まれる。どんなジャンルのパフォーマーであれ、その人が素晴らしければ、私たち観客はただ客席に座って、パフォーマンスが行われている間、そのパフォーマンスを分析したりしない。
もしかしたら、後になって分析するかもしれないが、その場でその瞬間に起こっていることを経験する。
素晴らしい俳優たちが演技をしている時は、即興をしているように見える。」
彼が言っていることは、
いい俳優とは、例え台本上、次に何が起こるか知っていても、例え、何十回と公演を重ねてきても、初めて聞いて、初めて見て、初めて経験しなければいけない。その俳優が初めてする経験を通して観客はその出来事を経験するのである。
では、それをどうすれば実践できるのか?
「MOMENT to MOMENT(瞬間から瞬間)」です。
一瞬一瞬を生きるのです。
一瞬一瞬の積み重ねが、ストーリーをENDまで運んでくれるのです。
先読みせずに一瞬一瞬、新鮮に聞く。
目的を達成するために100%行動する。後は、作家がストーリーの中でドラマを生んでくれます(人間をよく理解し、文学をよく理解している作家の作品なら)。
これは特殊能力です。誰もが簡単に出来る事ではありません。非常に難しいことです。ですが、100%実現可能なことです。
その為には、いい先生と訓練を積み重ねる必要があります。
日本の風潮では「現場をこなして、現場の中で成長していく。」
というのがありますが、現場は練習するところではありません。勿論、現場は大きな学びにはなりますが、それだけでは確実に不足しています。
劇団に所属している方々も、公演と、その為のリハーサルをしていると思います。
自分を見つめてみて、1年前の自分と大きく演技力が変わっていますか?2年前と変わっていますか?
今の自分で満足しているならそれで全く問題ありません。
でも、もし、もっと上手くなりたい!もっと、舞台上で自由に、輝きたいと願っているなら、外に学びに行く必要があるのではないでしょうか?
全ての俳優は才能があるのです!!!全員!!!
この意見は私の演技指導経験から100%正しいと確信しています。
全員、才能があるのです。そして、その才能を磨いて輝かせるのか、才能が隠れたままにしておくのは、自分次第です。
日本にはいい演技指導者が多くいると思います。
未知なものに飛び込んで、新しいことを学んでください。そして、自分の、自分だけのテクニックを確立して下さい。
全ては、努力!!努力!!努力!!
小さくまとまらずに大きな世界を見て、それを手にしましょう!!!!
他の国の人たちが出来ていることを、どうして、勤勉で真面目な日本人が出来ないでしょうか!!絶対に出来るのです!!正しい、方法を知れば絶対に可能です!!
その為には視野を広く、貪欲に、魂に従って、向上心をもって、勇気をもって、情熱を持って、突き進むのみ!!
言い訳は誰でもできる。言い訳は、自分の情熱への裏切りです。
それは悲しいことですね。
一緒にみんなで、日本の演劇界を盛り上げましょう!!!!
Respect for acting.
Love for acting.
tori studio
※ロバートルイス
グループシアターのメンバーの一人として、1930年代にサンフォード・マイズナー、ステラ・アドラー、ハロルド・クラーマン、リー・ストラスバーグ、ルーサー・アドラーなどと共に、10年間に渡り、数多くの公演をし、スタニースラフスキーのテクニックを実践してきた一人です。
後に、彼はイエール大学で数多くの俳優を世に輩出しました。イエール大学の卒業生の中には、現在、最も素晴らしい女優メリル・ストリープもいます。
今日もステキな1日を!
24時間受け付けております。お気軽にご連絡くださいね!
お読みくださりありがとうございました!
新宿でオーデションやドラマの現場で結果を残す
俳優養成学校 トリスタジオ(新宿・四谷三丁目徒歩3分)
■トリスタジオ■
◼︎まずはお気軽にお電話ください!
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)
◼︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!
◼︎アクセス
アクセス方法はこちら
◼︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら
◼︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ®tori
◼︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら
050-3570-1168
(月曜~金曜10:00-18:00)
◼︎見学・お問い合わせはこちらから
メールでも受け付けております!
◼︎アクセス
アクセス方法はこちら
◼︎トリスタジオとは?
トリスタジオについてはこちら
◼︎代表 トリとは?
マスターアクティングコーチ®tori
◼︎トリスタジオホームページ
トリスタジオホームページはこちら