8月21日にグランデックスからパウダー状ヘアカラー、ラグジュエルカラー3色が発売されますが
今回の発売におきましてノンジアミンシリーズはナチュール(1色)が該当しますので
こちらを単品でアプローチしていっております
私自身の活動をはじめ、モニターサロン様や色々な関係者の協力によりまして
ありがたく現場の声を頂く事に成功しています
その声を聞きまして
自分で言うのもおかしいですけど
ホンマにいい商品開発出来たなーって思っています
単品アイテムでここまでのパフォーマンスをかませるものって今までになかったよなー
ほとんどの人をこの一品で虜にしてる
と思いつつ
しかしいい部分もあれば改善点もある
という事は素直にみとめ
その声を正直に伝えることで
現時点で、またこれからどのように改善していくかも記していきたいと思います
その基本部分をきちんと知り、応用出来れば
今までにない新しいノンジアミンカラーとしてかなりの武器になります。
①ノンジアミンなので染まりに限界がある
→和漢彩染のBB4や5みたいに真っ黒はむずかしく、ジアミンヘアカラーに比べれば染まりがうすい
②ナチュールの色味が暖色系のブラウンである
→色を楽しみたい方や暖色系が苦手な方には物足りないと言う声も、、
テーマは染まりと色味です
ナチュールが持続力に優れているのは検証済みですので
ある程度染まって寒色系の茶色を表現出来ればOK
そこで近日発売でありますノンジアミンパウダーのブルー、イエロー、レッドのうち
まずブルー、ブルーブラックのノンジアミンパウダーに特化して開発をしていきます
(新たにブルーブラックも出せたらいいなーって思っています)
こちらのノンジアミンパウダーも単品でも使用できて、ナチュールのサポートアイテムとしても幅広く使用できます。
希望はこんなイメージです
予定通り9月下旬頃に発売出来ればと思っています。
開発前でまだこちらのブルーやブルーブラックがなくても、現状でも染色力をアップしたり、色味を表現したり工夫で様々な対応する事が可能です。
講習の時とか機会があればコソッと教えますのでよろしくお願いいたします〜