ヘッドスパメニューに興味がある
ヘッドスパメニューを始めたい
ヘッドスパメニューをもっと伸ばしたい
そのようにのぞんでいるサロン様は最近めちゃくちゃ増えていると感じます。
しかしどのようにすればいいかわからない
実際やってみて上手くいくのか
そのように悩んでいるサロン様が多いのもめちゃくちゃ気持ち分かります。
なぜならばヘッドスパってコスパが悪かったり
ハードルが高いなどそのようなイメージを感じている方も多いからです。
①確かに施術中つきっきりになる
②マッサージの取得に時間がかかるし、体力も必要
③そして契約商品が多く、初回導入にコストがかかったり、リピート発注もまとまってとらなければいけない
④そしてまだ全国的に見て比率の少ないメニューですのでお客様へのアプローチも気にかかる
などなど
あげればキリがないです。
ではどうすればいいのか
めちゃくちゃ簡単な事です
上記①〜④の逆の事をすればいいのてす
えっ、今なんて言った
もう一度いいます。
簡単な事です。
ヘッドスパのハードルを下げる
つまりその負担となっている逆の発想で行けばいいのです。
具体的に説明すると
①15分から20分のメニューで、シャンプー台でする場合カラー後に必ずするシャントリの感覚で考える
セット面の場合トリートメントメニューの延長で考える
②マッサージも10分〜を基本となる場合がおおいですが、長時間にこだわらず5分コースなどをメインにするのも一つの方法
③一品でメニュー展開できて、初回導入もリピートも一品から発注出来るアイテムで展開する
④15分〜20分で2000円前後で気軽にアプローチ出来て、お客様に負担のかからないものとしてメニュー化
使う素材も特殊なものにして、メニュー名も工夫する
これだけでも全く前向きに考える事が出来ますし、お客様の興味度もアップします。
ヘッドスパを始めたいけどちょっと不安と感じているサロン様へ参考になれば幸いです。
泥のトリスパなどお問い合わせは
LINE🆔
inago-riders
高島弘樹まで