私は泥のトリスパをアプローチするために
一軒一軒コツコツと美容室様で体験会や臨店講習を開催したりしています。
泥のトリスパ以外に(他社様では)どのようなアイテムを使ってメニュー化しているのか
またどのようにお客様におもてなしをしているのかを勉強するために
私自身お客様として美容室に行って施術を受けたりしています。
今回は「育毛スパ」なるメニューを体験してきました。
ちなみに私が泥のトリスパのメーカーの者だとは公表していません。
(写真がなくてすいません。)
ワンコインのメニューですが
ワンコインでどこまでのクオリティを味わえるか?
めちゃくちゃ興味がありました。
どのような施術だったか簡単に説明すると
シャンプー台で
まずスパ用のトリートメント的なものを塗布して
マッサージ(5分ぐらい)
そのあとシャンプー
頭皮のクレンジングをきちんと行うことができて育毛につながるとの事でした。
感想はと申しますと
500円でこのメニュー内容はお得感満載
またやってみたいと思いました。
ここで大切なのは
価格以上のクオリティを感じさせること
価格が安い、高いよりも
その価格以上の価値を感じさせる事が出来るかどうか?
ここが一番重要です。
500円やったら500円以上の満足感
2000円やったら2000円以上の満足感
8000円やったら8000円以上満足感
もし額面より評価が低ければリピートの可能性はかなり低くなります。
メニュー価格が高い、安いはあまり関係ありません。
高価格だと価値を高めてリピートは本当にハードルが高く感じますが
500円のクイックメニューだと、それ以上の価値を提供するのは容易いと感じます。
たとえ5分でも工夫によって満足度をアップする事は可能です。
今回体験して良かったのが
きちんと説明してくれたこと
そして他にも同じ値段でこんなメニューもありますよー
夏になったらこんなんもあってとか
この段階で満足しているので
またやってみようかなぁって思わせる
言葉選びとかタイミングとかが非常に勉強になりました。
これからも色々な施術をうけて勉強して、ご紹介していきたいと思います。
泥のトリスパなどお問い合わせは
LINE🆔
inago-riders
高島弘樹まで