私はなぜ泥のトリスパのアメブロ投稿を毎日続けているのか?
ひとことで言うと
アメブロを通じて泥のトリスパを販売したいからではありません。
売りたいがために必死にアプローチしているのではありません。
私は泥のトリスパというメニューに賭けているという事を知って頂きたいというのもありますが
毎日投稿する事が自分自身との約束だからです。
そのぐらい泥のトリスパのリン店講習と体験会実施に一点集中しています。
やはり持続出来る事が大切
上手く行っていない時って
投げやりになりがちです。
しかし続けることで自分自身も奮い立たす事が出来ますし
皆さんにも熱意を伝える事が出来ます。
ヤケクソになっているのではなくて
泥のトリスパに感じて
現場を回って必要性など声を聞く事が出来て
このメニューの可能性が感じるからこそ
続けられる事ができております。
メニュー化してもらうらためには
やはりリアルでの対面が必要になってきます。
今はまだ1人でコツコツと細々とやっていますが
ワールドリーディング株式会社として泥のトリスパに特化したメンバーを増やしたり
泥のトリスパに続くメニューの開発を考えています。
新しいメンバーとの出会い、新しい商品の開発
これに関してはアメブロやYouTubeを発信しているだけでは不可能です。
ディーラー様と同行したり、講習などでサロン様に訪問したりすることで
新しい出会いやひらめきが起こります。
風が吹けば吹っ飛ぶぐらいの零細企業でも
一応は代表であります。
それならばただ営業して数字を上げるだけではなく
新しいメンバーとの出会い
新しい商品の開発
新しいやり方の構築など
現場を回っていなければ
作戦を立てる事は出来ません。
ただただ泥のトリスパ、2025年流行語大賞ノミネートを目指して
どんな険しい道があってもやり抜くという意思表明
そのための毎日のアメブロ投稿なのです。
いわば自分自身との約束を果たすため
今は1人での活動がメインやけど
1人で出来る事なんて限界があります。
そんな未来を考えてネットでの発信だけでなく
リアルでの対面、出会いも期待しています。
泥のトリスパなどお問い合わせは
LINE🆔
inago-riders
高島弘樹まで