私は今までにランチェスター関係の本は色々なものを読ませて頂いており
昨日読ませて頂いた本がオススメでしたのでご紹介させて頂きます。
「小さな会社★儲けのルール」
竹田陽一、栢野克己、共著です。
中小企業、個人事業主の方はぜひ読破される事をオススメします。
ランチェスター戦略とは
一言でいえば
小が大を制すということ
強者には強者の戦い方が
弱者には弱者の戦い方があります。
風が吹けば吹っ飛ぶような零細企業
大手企業と同じような考え方で展開すると
なかなか上手くいきません。
大手が狙ってくる市場には必ず熾烈な競争があるからです。
ランチェスター戦略において
1位以外はすべて弱者にあたるという定義ですので
大手の真似をするのではなく
他の誰もが真似できない差別化を目指す
もちろんワールドリーディング株式会社も弱者の戦略になります。
そのかわり
風が吹けば吹っ飛ぶぐらい軽いので
フットワークはめちゃくちゃ軽く
大企業の真似できない事をやっております
局地戦、一騎討ち、接近戦、一点突破主義、陽動戦
それがランチェスターの戦い方です。
私にはこれだけは大手が来ても凄腕営業マンが来ても他の誰にも負けないという得意技がございます。
泥のトリスパにおいて私の施術を体験して、喜んで頂きメニュー化して頂ける事です。
サンプルなど配って拡販していく広域戦ではなくて
先程述べましたランチェスター戦略の真骨頂でしょう
泥のトリスパの体験しませんか?
わたしには泥のトリスパのリン店講習とディーラー様との同行しかできません。
しかしその活動に関しては他社の誰よりも、うちのメンバーの誰よりも数をこなしてきた自信はございます
この一点集中主義で突き進みます。
泥のトリスパなどのお問い合わせは
LINE🆔
inago-riders
高島弘樹まで