先日の投稿でヘアグルージュレの使用方法を全て教えて下さいとございました。
また有難いことにそのサロン様からヘアグルージュレに対してもう一度お問い合わせを頂き
「どの使い方が1番効果的ですか」という内容でした。
サロンワーク編とヘアケア編に分けて投稿させて頂きます。
昨日のサロンワーク編はこちら
↓↓
今回はご家庭編ですが
一言でいえば
髪の強化と一日中形状記憶です。
3つのシーンでお役立ち出来ますので
ご紹介させて頂きます。
ポイントはヘアグルージュレを塗布して
ドライヤーやアイロン等で熱を入れる事です。
①一日中ふんわりさせる
ヘアグルージュレを塗布した後に
髪を立たせるようにドライヤーの熱を下から入れます。
②一日中クセ毛や広がりを抑える
ヘアグルージュレを
ブラシ等を使ってブローするようにドライヤーの熱を上から下に入れます。
また過剰反応で毛先がビビってしまったのを隠す効果がございます。
③一日中カールが持続する
ヘアグルージュレを塗布した後に
ホットカーラーカールアイロンにて熱を入れます。①〜③は
ヘアグルージュレに熱を入れる事により
高分子ケラチンがより一層高分子化します。
それにより髪を強化して
形状記憶して一日中スタイリングを維持します。
そのあとに従来のスタイリング剤を使用する事により
スタイリング力もアップします。
またドライヤーやアイロンの熱を味方につけるのはもちろん、髪を熱から守る効果もございますので
髪のダメージやキューティクルの損傷を防ぎます。
このようにヘアグルージュレは
サロン様の業務用の使い方以外にも
ヘアケアとしても好評を頂いております。
私のアメブロは
皆さまからご質問によってアクセス数がアップしています。
今後もぜひコメント欄やLINEにご質問をお待ちしております。
ご協力よろしくお願いします。
LINE🆔
inago-riders
高島弘樹



