(18:23に写真を追加しました)
先日は師のサロン様であります
福井県ギャルソン様へ
和漢彩染プレミアムヘアカラーの講習でお伺いしました。
こちらの投稿もご覧下さい。
この日は残念ながら
田辺オーナーは
お客様のご予約の都合で
講習には参加できなかったのですが
終了して
講習が行われた三方店さんから
田辺オーナーがいる美浜店さんへ
ダッシュでGO
お会い出来て嬉しかったです。
福井県ギャルソン様では
お仕事で和漢彩染や泥のトリスパ、キワミなどで大変お世話になっています。
私が師と呼ばせて頂いているのは
お仕事を超えてお世話になっているからです。
田辺オーナーとは今から約3年前の2018年の9月に出会い
アメブロやらなあかんでー
と半強制的
いや全強制的な一言に心を動かされ
本名で、顔写真入りで、お客様目線で、毎日30分以上かけて、フェイスブックと連動すれば
必ずビッグウェーブが起きるという言葉を信じて
次の日から開設して、毎朝投稿する事に
素直にその通りにすれば
私の中で変化が起きました
福井県小浜市経由で裏ワザ披露
↓↓↓
「京都から福井県若狭湾まで裏ワザ披露」
〜今流行りのドライブインよしだのイカ丼を食べるために通行料金を浮かそう〜
↓↓↓
↑↑↑
最近力を入れているユーチューブも(もちろん売れないユーチューバーですがー笑)
色々な人からユーチューブやった方がいいと言われていましたが
やらなあかんというのは分かっているけれど
実践には至りませんでした。
しかし昨年に
田辺オーナーとお会いして
これからは動画の時代に
突入しているからやった方がいい
という事になり
次の日から始めることに
田辺オーナーから言われなければ
恐らくやっていなかったと思います。
今回の事を
田辺オーナーもアメブロに書いてくれておりますが
私もやはり人だと強く感じます。
本当にありがたいお言葉です。
私は田辺オーナーの事を美浜町の歩くパワースポットと呼ばせてもらっていますが
お客様をはじめ、出会う人全てのテンションをアップさせる素敵なお方なんです。
私もお会いする度に
必ずパワーをもらって帰っています。
師匠からは色々な事を学んでおりますが
その中で特に印象に残っている事が
続ける事の大切さ
それを自ら体を張って実践しているのは
めちゃくちゃ尊敬します。
アメブロやランニング
師はどんな事があっても毎日やり続ける
たまには休みたいと思う時もあると思うんです。
私の場合
ネタが浮かばない、気分が乗らない
そんな事がしょっちゅうあります。
師の場合やると決めたからには
甘えることは許さない
というストイックさを感じます。
なのに田辺オーナーのアメブロからは
そんな事を一切感じさせない
いつでもお客様との楽しいひとときが伝わってきます
これは本当に難しいこと
私たちは美容業界に携わっていますので
今回は美意識についてのお話で盛り上がり
年齢と共に
体力が落ちてきたり
体型が変わってきたりしますが、
ミュージシャンなど
第一線で活躍しているお方は
やはり人から見られるという事を意識しているので
本当に何才になっても若々しくて
自らのパフォーマンスに力を入れている
恥ずかしながら私も最近ランニングをサボりがちで
それなのにいつもより食べまくっている
まぁ食欲があるのはいい事ですが、、、
その田辺オーナーの言葉刺さりましたね
今回は美意識を高めるという内容でしたが
師の言葉だけに私もランニング再開して走り続けるんやろなー
本当にありがとうございました。
私も師の言葉のように、高島やから取引するねんでって色々な人に言ってもらえるように
頑張ります。
こんなに長くなってしまっていつもの午前6時に間に合いませんでした(笑)











