昨日はディーラー様とZOOM会議でした。


和漢彩染プレミアムヘアカラーのご案内でお時間を頂きました。


ただメニューをご案内するだけではなく


なぜこのメニューをアプローチして頂きたいのか?


その部分を強調してお伝えさせて頂きました。





一言でいうと


美容室さまの客単価をアップして頂きたいからです。


ただ客単価をアップするだけではダメなのです。


時間生産性を意識した客単価アップを考えなければいけません。


それが可能なのが


和漢彩染プレミアムファッションカラー


和漢彩染プレミアムグレイカラーなのです。


和漢彩染プレミアムヘアカラーの特徴、メリットを伝えるのも大切ですが


もっと大切なのは


美容室様やディーラーさまの売り上げアップに繋がるメニューだということ


そこを外しては上手くいきません。


今年2021年からプレでメニュー化して、潤ってきたと喜んで頂いているサロン様やディーラー様が数多く現れたから


私も自信を持って強く訴求する事が出来ます。






時間生産性を考えた客単価アップ


分かりやすくいえば


かかる時間は同じなのにメニュー価格をアップできる


もしくはメニュー価格は同じだが時間短縮できる


ここがポイントです。


例えば通常のヘアカラーを6000円(90分)でメニュー化していたとします。


カラーの後にトリートメントメニューってする方が増えてきております。2000円(30分)をするとします。


この場合、合計で8000円(120分)かかります。


(値段と時間に関しては今回度外視して下さい)


和漢彩染プレミアムヘアカラーの場合は


施術に必要とする時間は通常のヘアカラーとほとんど変わりません。


しかしメニュー価格をアップする事ができます。


なぜならばメニューの中にトリートメント料金が含まれています。


なので8000円(90分)となります。


ここまででしたら机上の空論にすぎません。


しかし実験段階の6年前から数々のディーラー様、サロン様、お客様が評価して下さっているので自信を持ってお伝えできます。


客単価が高くても1人のお客様に時間をかけていれば採算が取れません。


だから意識して頂きたいのは


時間生産性を考えた客単価アップなのです。





同じ時間しかかからないけどメニュー価格をアップ出来る


同じメニュー価格なのに時間短縮出来る


これが理想なのです。



弊社にはこのほかにも


和漢彩染トナトナトリートメント


泥のトリスパなど


時間生産性を考えた客単価アップ出来るメニューがございます。


興味のあるサロン様、ディーラー様は概要欄に連絡先がございますので声をかけて下さい。