本日は東海地区のサロン様にご訪問させて頂きました。
弊社は、私は、美容室が好きで、現場主義を徹底しておりますので
サロン様の生の声を一軒一軒「聴く」ことを大切にしています。
成功事例やいい事ばかりを「聞く」のではなくて
悪い声や改善点のほうをじっくり「聴く」ことが大切だという気持ちで活動しております。
ライバル会社様の商品もいいところは素直に褒めて、自社に足りない部分は改善していく努力をします。
なぜならば
悪い声やクレームなどを真剣にに聞いて改善しようと努力した結果
時間はかかってしまいましたが
リニューアルした「和漢彩染十八番」を発売する事が出来ました。
そして構想6年を経て
新メニューの「プレミアムファッションカラー」や「プレミアムグレイカラー」を展開する事が出来ました。
↑↑↑↑
不破郡関ケ原町ってどこか分かりますか?
もしいい声しか聞いてなかったら
悪い声を無視していたら
成長する事は無かったし
お客様から支持される事はございません。
今は良かったとしても、お客様はだんだんと離れていきます。
「和漢彩染十八番」にリニューアル出来て
15年ぶりの新メニューも出すことが出来た
でも私の中ではまだまだ合格点ではございません。
改善しなければいけない部分はたくさんございます。
そのために現場の声を真摯に聴く事に努めます。
明日も引き続きサロン様へと足を運びます。
よろしくお願いします。
グランデックス 高島 弘樹
