私は昨日でアメブロ投稿1000記事を達成しました。

「毎日投稿出来るって凄いですね」って褒めて頂きますが


私にとっては投稿したい事がありすぎて、逆に困ってしまう場合の事の方が多いのです。


そのために毎朝投稿するのはあまり苦になりませんが、


やはりネタ切れになる時はたまにあります。


そんな時に


ブログのネタ切れをどのように解消しているのか?


これはビジネスでブログをやっていて、アクセス数をアップしたい人は必ず読んでください。





ブログがネタ切れになる原因は


読者目線で記事を書いていないからです。


読者目線ではなく、自分が書きたい事だけを書いてしまうからネタ切れになってしまうのです。


日記でアメブロをやっているのであれば全く構いませんが


ビジネスでブログを展開しているのならば


読者目線で書く必要があります。


なぜなら「ビジネス=悩み解決」に特化していると言っても過言ではないからです。





もしあなたが何かに悩んでいる時って


人に相談する時も多いと思いますけど


グーグルなどで「〇〇  〇〇」と数個のキーワードで検索しますよね。


そのキーワードを考えることが


読者目線で考えるということなのです。


読者さんやお客様がどのようなキーワードで検索するのか徹底的に考え抜くのです。


今回ならば「ブログ ネタ切れ」ですよね


悩み解決に特化する、これがファンを増やす秘訣であると強く感じています。


やはり影響力のあるブロガーさんやビジネスマンはそのような考えを持った人が多いと感じました。

2000記事に向けてもそのようなスタンスでお役立ちしたいと感じています。