みなさんにお伝えしたいことは、とにかく恐れず発信してほしい


ネットでも、対面でも


喋りでも、書いてでも、歌ってでも


何でもいいんです。


とにかくアウトプットする事が大切


インプット(勉強や情報収集など)はみんな頑張っているし出来ているんです。


あなたが持っている素敵な情報


知らない人だっていっぱいいるんです。


拡散力のあるアメブロやツイッター、インスタはかなりオススメです。


ユーチューブは相当根気がいるけど、、、


この写真をトップ画像にするのメチャ勇気振り絞ったー笑


私はいいねの数やアクセス数だけを求めるのではなくて


自分に出来る事は何か?


みなさんは何を求めているのか?
 

毎日自分自身に問いかけながら


響く人に届けばいいと感じています。


ネットには無限大の可能性がある


それに賭けてみたいなぁ


もちろんネットだけにこだわるのではなくて


身近な人たちの協力が最も重要なのです。






以前「クラウドファンディング」にチャレンジしようとしての大手会社様に相談した事があるのですが(参加はしていません)


意外にも思うかもしれないが


まずは身近な人(家族や友達や社員や得意先)から声がけして協力してもらって下さい


そこで成功するかしないか8割は決まりますとおっしゃっていました。


って見ず知らずの人にネットで活動を知ってもらうからクラウドファンディングじゃないんか


って思われそうですけど


それが違うんですよね


ネットの時代になってもいかに対人関係が大切かってこと


ひしひしと伝わってきました。





だからネットにこだわっている私ですら意識している事は


近い存在にたくさん協力してもらえれば


相乗効果で情報を拡散出来ることは間違いない


素直な気持ちで


例えば


「買うてくれ」ってお願いするぐらいやったら


「コラボして下さい」のほうがめちゃくちゃ突き刺さると思います。


そこから可能性が広がるのです。







令和の時代、AIの時代、5Gの時代になっても


ボタンをクリックしているのは人間なのだから


「感情は人間がもつ唯一の武器」


いいですね〜