9年間にわたり長年大活躍してくれた


「和漢彩染  ファンゴ4」という


天然泥を使った商品


もう間もなく


商品名が


「泥のトリスパ  シュラム」へと


名称変更します。



中味は全く変わりません


あくまでも名称変更のみです


商品名から「和漢彩染」が消えて


和漢のロゴが外れ


商品名に「泥のトリスパ」が入り


ワールドリーディングのロゴが入ります。





では中味が変わらないのになぜ名称変更して


和漢のロゴを外す決断を下したのか


それは和漢彩染がインパクト大になったからです


和漢彩染がグランデックスのメイン商品になり


知名度があがりブランド化されたことです。


それじゃ和漢のロゴをはずしたりしなくて


和漢彩染ファンゴ4のままで良かったじゃないか!!


ツッコミどころ満載の政策!!





もう一度いいます


和漢がインパクト大になったからです


何回も言います


和漢がインパクト大になったからです


えーい


もうわけわからんわぁ


和漢のファンが増えすぎたから


和漢のロゴを外すことを決意したのです。





混乱させてしまいすいません。


わかりやすくいうと


和漢彩染がうちの売り上げのメインになってしまって


何回も和漢ブランドで繋げようとチャレンジしました。


和漢さんの別商品


それだけで売れるんちゃうかと思いました


でも結果は惨敗でした。


和漢が好きやから和漢を使ってるねん


それとは別や


早い話し


和漢彩染からファンゴへと繫がらなかった





和漢彩染ってリン店講習しても乳化して流して2シャンして、トリートメントやヘッドスパなんて最後の最後なんです。



そんな時に「トリスパイェーイ」なんていうても響くと思います??


早よ終われで一蹴され続けてきました。


後日、第2弾で展開しようとしても、やはり和漢のインパクトが強すぎて、


同ブランドとして認識してもらいにくい


涙を堪えているタカシマ


めちゃ悔しかった


グランデックスは泥からのスタートやで


何度も自分に言い聞かせた


和漢のヘビーユーザーサロン様だったとしても


泥やヘアケアがある事を知らないお店だってたくさんある


でも熱意を込めてお客様をお救い出来ることをアプローチすると


必ず興味を持ってくれる




何とかしたい


そこで転機があらわれた


ファンゴだけの取引ディーラー様があらわれたのだ


絶賛してくれた


5年前


2014年の年末だった


もうこれは2本立てで行くしかない


2本柱で「和漢彩染」も「泥のトリスパ」もどちらもメインになるアプローチ


同行する時は


常にカバンに2種類のパンフを染み込ませていた。


無理やりディーラー様にお願いして配らせてもらった


ケンカしてでも


でもやっぱり商品に和漢のロゴが入っているからには和漢繋がりのイメージは払拭出来ないんですね。


もうこれは根本から変えるしかない





そう思って2019年泥のトリスパに特化したワールドリーディング事業部を立ち上げました。

その理由は

和漢から泥に繋げる

泥から和漢に繋げる


この双方を同時に繰り返すためでした。


和漢さんじゃない、グランデックスやで


それを知ってもらいたかった。




和漢さんの別商品


和漢さんのヘッドスパ


そう言われるのが嫌で嫌でしょうがなかった。


ブランドにのっかかろうとするその政策


ブランドってそんなに軽々しいもんじゃない


それを証明したかった






そのための新事業部


「泥のトリスパ」というコトバを懸命に謳ってきた


そのために商品名から和漢彩染を外しロゴも外したんです。


5年越しの夢が叶った


この想いで活動を続けていくと



1人でもお客様を心の底から笑顔に元気に出来る


そうなったときめちゃ強い


様々の角度から色々なお客様をお救いできるに違いない


そんな夢をもって


グランデックスも


ワールドリーディングも


羽ばたいていきます。