ハイ‼️グランデックスの高島弘樹です😀
先日「和漢彩染十八番」をメニュー化していただいた
北海道旭川市の「髪型製作所」ちゃこさんについて書かせて頂きます。
髪型製作所さんのコンセプトは
お客様が扱いやすいカット
髪を傷めないカラーやパーマ
この道30年、お任せ下さいとおっしゃっております。
そして仕事を離れるとクラシックバレエにハマっており
疲れた時はビールやワインや食べ歩きで癒されております。
お店では看板猫さんが温かいおもてなしをして下さいます。
仕事にもプライベートにも全てに本気なちゃこさん
実は先日、その本格派っぷりが雑誌に掲載されたようです!!
詳しくはこちらもぽちっとして下さい
↓↓↓
その投稿の中でちゃこさん自らこのようにおっしゃっております。
薄毛や細毛の対策は毛髪理論の勉強をすれば改善出来ますが
損傷毛や広がりやすい癖毛対策は難しいと感じています。
なぜならば、ちゃこさんがお客様の毛髪を触れるのは1ヶ月に1回のみ
ほかの29日〜30日はお客様がどのような扱いをしているのかわからないからです
そこが永久の課題なんだと、、、
そしてブログを読ませて頂き、私が一番感激したのがこの記事
こちらもご覧下さい
↓↓↓(ぽちっとね)
本来ならばうまくいかなかった時、商品や他人のせいにされる事も多いのですが
ちゃこさんはそんな事はないのです。
きちんと原因を検証して次に活かす
本当に一切妥協をしないプロなんだなぁって感じました。
お客様とも向かい
自分とも向かい
本格派のちゃこさんでもそのような体験をされるのだから毛髪って本当に奥深いとつくづく感じさせられました。
「和漢彩染十八番」がそのような考えやコンセプトにお役に立てれば嬉しいなぁ
そう感じております
じつは、
こちらの髪型製作所さまとは劇的な出会いと展開がございました!!
私自身もビックリしています。
次回はそれについて書かせて下さい



