本日も1年前の投稿をリブログさせて頂きます。


去年のその記事ではアクセス数20、いいねの数10、順位は圏外でした。


昨日の投稿ではアクセス数698


いいねの数280(投稿24時間後)


美容室ジャンル総合20位




去年と比較して30倍ものの応援者に囲まれて心強い想いでいっぱいです。


伝わるスピード感も去年に比べて30倍になっていると言うことです。


1年前の投稿です
↓↓↓↓

和漢彩染十八番」がデビューしてもうすぐ2年が経過します。


2年経って感じた事


最近ディーラー様との同行や講習でサロン様を回らせて頂いて


旧タイプの「和漢彩染」が存在していた事を知らないサロン様も増えて来ています。


中には昔から「和漢彩染」の事を知っていた方もいらっしゃると思いますが、リニューアルした事は知らないというサロン様も多くございました。


実は師匠の福井県ギャルソン様田辺文宏オーナーも旧タイプを手にした事はございません。


これも時代なのかも知れませんね。


これから「和漢彩染」を取り入れてくださるサロン様は十八番しか知らない状態になります。






話しは2年前に戻って


リニューアル当時は


シフトして行く大変さをカラダで感じました。


サロン様の声に真摯に傾けながらも


「僕たちはここに向かっているんです」


「こういう理由で十八番に生まれ変わりました」と言い続けてきました。





デビューした当初は、旧タイプの〇〇色に近づけるには十八番ではどのような調合か教えて下さい


などのご質問が多くございました。


しかし最近になってこのような質問はほとんどなくなりました。


もう無いものは無いですから!!


残念ながら後戻りする事は出来ないんです。

時が経つにつれてお客様も肌でそう感じてきております。




そして美容業界は「競争激化」「高齢化社会」「美容室離れ」という3大悩みをより一層抱えるようになり


時代のニーズにも伴って


今までの「和漢彩染」を知らないサロン様、ディーラー様から


「和漢彩染十八番」を取り扱いしたいという新規の問い合わせもたくさん頂いております。


私も13年間「和漢彩染」の製造販売にこだわっていたから


いままで和漢の市場を作りあげてきた商品に対して


名残惜しい気持ちはめちゃくちゃあります。


私もヘビーユーザーサロン様と同じ気持ちです。


感謝の気持ちでいっぱいです。





でも時代は物凄いスピードで変化しています。


お客様が求めるものも変わって来てますし


私も含めて自ら変わらなければいけないタイミングって人生の中で必ず訪れます。


ずっと和漢を愛してくれているお客様はもちろん


これから「和漢彩染十八番」を取り入れてくださるお客様に恩返しする。


そのために1人でも多くの人に知って頂けるようにアメブロのチカラを借りて全力でアプローチします。


行動面では全社一丸となってまだ知らないサロン様ディーラー様、サロン様にしってもらえるように行動します。


そして既にお世話になっているサロン様にはより一層のフォローをさせて頂きます。


代表の私としましては来年は頻繁に、月一ぐらいで神奈川の工場に突撃したいと思います。


私のアメブロがここまで応援されるようになったのも真っ直ぐに十八番の意義をヘコタレなく伝えてきたからです。


今年に比べて来年は30倍速のスピードでアメブロさんのチカラもお借りしながら「和漢彩染十八番」を知ってもらえる活動を行います。