ヘアカラー=刺激臭といいますか、鼻にツンとするにおいが苦手という方も多いと感じます。

最近のヘアカラー剤は刺激臭も軽減されて
香りも気にならないようになって来ました。

逆に心地良い香りを謳っているカラー剤も出て来ております。

少しでもヘアカラー施術時に対するストレスを軽減しようと各メーカー様努力されておりますね。




弊社のパウダーカラー「和漢彩染十八番」は和漢植物エキス配合なのでハーブ特有の香りがします。

その香りが心地いいという方もいらっしゃれば、すこし苦手かなぁっていう方もいらっしゃいます。

香りは好みによりますもんねー

ただ髪や頭皮にはかなり良いものですのでその部分は心強く思って頂いております。





そして今回、「和漢彩染十八番」の工夫としましては、

何とかお客様に快適な空間を過ごして頂きたいと思いまして

ローズマリーのアロマオイルを配合しました。

えっー、

パウダー状なのにアロマオイルってどういうこと?

って気になる方も多いはず!!

成分名としてはきちんと「ローズマリー油」と表記されております。

粉末としての「ローズマリー末」も別に含まれています。

液体状やクリーム状の商品だったらアロマオイルが含まれているのはわかりますが

パウダー状の商品なのにローズマリー油って不思議ですね




ローズマリーには上記のように

心への効能、身体への効能、皮膚への効能がございます。

一言でいいますと「元気を出す」という効果がございます。


ローズマリー詳しくはこちら


またLUCにはローズマリー油のほかにオレンジ油も入っています。

1人でも多くのお客様に喜んで頂ける商品を作っていきたい。

そんな思いで実現しました。