金曜の夜、無事に北陸地方から帰阪する事が出来ました。



土曜仕事終わってから、プチ旅行で京都へ

やっぱり京都といえば抹茶ですね

パフェに八ッ橋が入っているなんていかにも京都っぽい

しかも下半分フルーツなのがびっくりしました!!



先日新潟県のサロン様での2人目のモデル様です。

「和漢彩染十八番」は髪に優しいパウダーカラー、というイメージなので

色味よりクリニック性みたいに思っているサロン様やお客様も多くいらっしゃると感じます。

しかしここ近年、明度の部分、色味の部分で喜んで頂けるような研究に成功しています。





1人目のモデル様に続き2人目も「十八番おしゃれ染め」で

希望は少しトーンダウンして暖色系から寒色系へのチェンジ

そのためオキシも6%ではなくて3%を使用しました。

色味は「ブルー」と、お店ではあまり使わない「ゴールド」の2色を取り入れました。


ごめんなさい

ビフォー写真撮るのを忘れて途中になってしまいました。



全頭塗布→放置タイム



リニューアルしたシャンプーを使って


最後は泥のトリスパ仕上げ




アフター



「和漢彩染十八番」でここまで表現の幅が広がった事にびっくりされておりました。


また今回のモデル様自身の髪を、繰り返し「和漢彩染十八番」で染められておりますが

いつもとは手触り感もツヤ感も全然違う、お流しの時からわかったとおっしゃっていました。



次回、3人目と4人目のモデル様は「十八番白髪染め」のモデル様!!

お楽しみに〜