昨日の腹出し投稿でファンが減っていたらどうしようーー
きちんとラン二ングして、カロリーも気にかけていますのでお許しくださいーー!!
私はディーラー様と同行や講習をしながら「和漢彩染十八番」や「泥のトリスパ」の魅力を伝えるための活動をしています。
商品の魅力を伝えるために一軒一軒ディーラー様と同行させて頂いたり
商品の使い方、美容室様の成功事例、気持ちを伝えるためにサンプルではなくて講習活動も行っております。
大変地道な活動にはなります。
また講習活動においても、商品の説明やメニュー展開方法を伝えるのがメインになるのですが
ごく稀にマッサージのやり方も教えて欲しいとの希望がございます。
その場合基本は有料になるのですが
セットを買ってくれたり、導入前提だったり場合によっては無料でさせていただくケースもございます。
「泥のトリスパ」は20年前からの展開になります。
20年間、商品がほぼ変わらないのに、広げていってリピートを続けて頂くには、
同じ事をやっていけば限界がありますよね。
進化していく情報ややり方を見つけ出し、それを伝え続けなければいけません。
そのために日々勉強、日々努力、日々成長
これが必要不可欠になります。
日々のリン店講習の中で、私こそ勉強になることは多々ございますが、
私自身も勉強するために出向いていかなければなりません。
そこで先日の日曜日、お客様としてヘッドスパを体験しに行って参りました。
私の中でスパメニュー=ヘッドマッサージありきと思っておりました。
しかし、シャンプーマッサージ、肩のマッサージ、色々なパターンがあるのですね。
大変勉強になりました。
今回は「シャンプーマッサージ」から始まって、トリートメントを付けての「ヘッドマッサージ」、そして最後に「肩のマッサージ」への30分コースを体験しました。
(写真はイメージです。体験とは関係ございません)
シャンプーが気持ちいい
ヘッドスパも気持ちいい
特に肩のマッサージは前から取り入れたいと思っていたので本当にワクワクしながら体験しました。
寝たらあかん、寝たらあかん
オレは勉強してるんや
って言い聞かせながらも
恥ずかしながら眠ってしまいました。
本日体験して学んだことを次回からの同行や講習でフィードバックしていきたいと思います。
これからも楽しみながら色々な事を体験して、その魅力を伝えて行きたいと思っています。



