弊社グランデックスは美容メーカーであります。

美容室で使用する「パーマ液やヘアカラー、シャンプー、トリートメント」を製造、販売しているメーカーです。

流通としましては、サロン様へは直接販売しておりません。

ディーラーと呼ばれる代理店様を通じてサロン様に商品を仕入れております。

ちなみにディーラー様(代理店様)では色々なメーカー様の商品を取り扱いされております。

(先週、同行中の昼メシはカップラーメンというメチャ貴重なショット)


では私たちメーカーはどのような動きをするのか

それはメーカー様によって戦略も違いますし一概にはこうですとは言えないですが、

ほとんどのメーカー様がディーラー様を通じて販売されています。



そのディーラー様においてメインのメーカー様(有名メーカー様や大手メーカー様)が優先順位が高いです。

そのようなメーカー様になればディーラー様が自発的に案内をかけてくれます。

もちろんメインのメーカー様もメチャクチャ努力されております。

弊社グランデックスは、メーカーとしては大きいか小さいかというと

小さい部類に入りますので

ディーラー様における優先順位は低いと思います。

(ディーラー様と自転車で同行するメチャ貴重なショット)


でもしかし私たちのような優先順位の低いメーカーはどうすればいいのか?

待っていても案内をかけてくれることは少ないです。

それならばと

だからこそ弊社がとった唯一の作戦、

それが同行とリン店講習です。

一軒一軒地道に現場主義です。

これを21年続けてきました。

これからも変わらず続けていきます。

とくに新しいサロン様に導入して頂きたいときは同行がもっとも理想の方法です。

同行とはディーラー様と一日中ルートを回らせて頂く営業活動です。


過去の記事に書いたように、先週も同行2回やって2回ともその場で講習が取れたことを記しました。


(このような感じでディーラー様と一緒にサロン様へと入店します)


ここで最も大切なことは

ディーラー様にとって大切なお客様(サロン様)に連れて行ってもらえるということは

そのサロン様に大切に接する事を第一に考えなければいけません。



また一緒に回りましょう

って言ってもらえる関係性

これが最も大切です。

信頼あって、次回の同行にも繋がると感じています。

今日から水木金と3連チャンで同行!!

今回はどんな出会いがあるかなぁ〜