営業で「和漢彩染十八番」の案内をかけていると

これってヘナですか?

って100人中99人以上のお客様に聞かれます。

ヘナじゃないんですよ〜

ってトコからお話しが始まります。

「第4のヘアカラー」とか「プレミアムなヘアカラー」とか色々な表現で

医薬部外品認可のヘアカラーですとお伝えしています。





だからラックを使って「十八番おしゃれ染め」とか「高明度の白髪染め」を第一にご提案させて頂いているのですが、

パウダーのみでヘナ風な使用をされているサロン様が非常に多いのです。

私たちはヘナを「和漢彩染十八番」に変えましょうという提案はしておりません。

第4のカラーメニューを作りましょうと提言しています。

でもしかし

そこまでコンセプトを伝えても

パウダーのみの使用が多いのも事実です。

お客様からのお声も多かったので

ヘナ風な「和漢彩染十八番」のレシピを掲載したいと思います。





この対比表は目安です。
「和漢彩染十八番」のチャートは「白毛束」に染めた色味になります。
髪質やコンディションによって若干の差異はございます。

微調整が必要な場合は
↓↓↓







注意点としましては
「和漢彩染十八番」は医薬部外品ヘアカラー認可ですのでパラフェニレンジアミンやその他の染料が含まれています。

アレルギーやかぶれるお客様は使用出来ません。

ぜひよろしくお願いします。