昨年まではサロン様にお任せしていましたけど
(自分が出来なかったから)
タオルやクロスを巻くこと
シャンプー
シャンプー台からセット面までのご案内
(怪我だけはさせてはいけない)
ファンゴの塗布
マッサージ
(眠らせることに成功)
ジャバジャバ乳化など
(乳化の時にシャンプーを2プッシュ入れるんです)
覚える事がいっぱいで
毎日が勉強になって楽しいです。
99.9%が独学です
なぜあえて自分でやるかといいますと
シャンプーから癒しの世界に入って頂く
この部分を大切にしているのです。
サロン様ではすでにメインのシャンプー剤が決まっております。
そのような状態でアプローチしても
今使っているのがあるからシャンプーは変えられない
とパンチが弱くなってしまいます。
だから何故うちのAPTシリーズやバブケラシリーズが必要なのか
そこを伝えるための施術でもあるのです。
中根さんが言うように
体験にお金を払うのだ〜
でもでもまだまだ下手くそで
サロン様には教えてもらいながらやっているような感じ
本当にみなさまご協力ありがとうございます!!
必死で勉強してがんばります







