弊社は20年前にピートという泥からスタートしました。

途中で「和漢彩染」がデビューして

そっちのほうがメインになってしまって

和漢さん和漢さん

って呼ばれるようになって

それもすごい事と思うのですが

私はその状況が正直イヤでした。



そう思って

「泥のトリスパ」に特化した

「ワールドリーディング」事業部を今年の1月に設立しました。




メンバー全員に何とか背中を見せようと気持ちだけで必死にやってきました!!



そして昨日、広島の宮下支店長からのLINEは本当に勇気をもらえました




詳しくはこの記事で

宮下支店長は平田先生と同じ年齢で

平田先生と同じくメーカー出身で

うちの会社に新しい風をふきこもうとしてくれています。

広島で会う時は色々と話しがはずみ

それだけに私の気持ちを汲んでくれて昨日のLINEを送ってくれたのだと感じています。

そしてそんな記事をみた皆様が

フェイスブックでシェアしてくれたり





平田先生なんて2回もシェアしてくれてるし




ブログを閲覧してくれたりで

最近になって「泥のトリスパ」だけを導入したいと言って頂ける新規ディーラー様が誕生したり




サロン様から講習してほしいという嬉しい声を頂いたりします。




そんな私が1番こだわっているのが

「泥のトリスパ」というコトバの共有

いつでも「泥のトリスパ」「泥のトリスパ」と連発し続けてきた

その結果嬉しいことに素直にメニュー名を泥のトリスパにしてくれたり






本当に周りのメンバーやお客様に恵まれています。