猫🐈まんまは家で食べる分にはいいのだ
『猫まんま』って知ってますでしょうか?
自分はこれやると母親に「行儀悪い」って
怒られて・・・
でも美味しくて大好きでした。
わかめはド定番なんですが、
細切りの大根のが自分では一番。🐾
------------------------
ドラマで『深夜食堂』ってあったんですが、
あれに『猫まんま』いう回があって・・・
けっこうな感動回なんですね。
マスター役の小林薫さんが
かつお節をていねいに削って・・・ん?
なんか違和感を感じてたのですが
そのもやもや・・最近解消しました。🐾
------------------------
これを『猫まんま』と言ってました。
『ぶっかけ飯』とも言いますね。
猫は猫舌なので冷たい味噌汁をかけるいう人もあります。
出張で食べたことありますが
夏場の食欲ないときに食べる
宮崎県の『冷や汁』ね、あんな感じかな。🐾
------------------------
それが、
鰹節をご飯にのせて醤油をまわしかけするこれ、
これを「猫まんま」と言う人もいるんですね。
自分は「おかか飯」と言ってたかな。
これはこれで食べたことあるし、
あったかいご飯に、
大きく削った鰹節をのせ、
「生きてる、生きてる」言うのがド定番
ですものね。
ぶっかけ飯、おかか飯、いずれに
塩分過多なので、猫には食べさせない方がいいですね。
CIAOちゅ~るにしときましょう。
------------------------
なんかの調べでは
「猫まんま」は味噌汁派の人の方が
圧倒的に多く、
少ないけれど、鰹節派は
やや関東にいるとか・・
でも、調べれば調べるほど
そこまで正確じゃないそうです。
どだいせっかちな江戸っ子は
汁かけ飯かっこんでたようですから。
------------------------
ところで、
今年のことか
マツコ・デラックスさんがテレビで
「猫まんまを食べる夫が不快」
とかいう投稿に対して
自分は食べないけど
家の中で食べる分にはいいでしょ。
とかコメントしたとかで
一部ネットで『猫まんま』は
下品か否か盛り上がったそうです。
------------------------
まあ~
おじいちゃんおばあちゃん
あたりは、「あれは犬猫が食うもんだから
人間様が食うもんじゃねえ」
言いそうですね。
「一粒の米には7人の神様がいる」
とか言って、米は神聖化されてますからね。
それをまあ~いう感じでしょうね。
たしかに
雑炊やおじや
あ、深川飯もそうだな、あと
クッパや下手すっとリゾットとか
汁をかけた米料理ですけど、
あれはあれでそのための調理ですが、
猫まんまは、味噌汁ざぱーとか
鰹節ぱら~とかで調理じゃないもんな。
------------------------
あと、猫まんまは
「ミソがつく」とか言って
忌み嫌う職業もあるそうです。
ただし史実で
北条氏康はご飯に汁をかける
わが子の手際の悪さを見て、
「あのようでは人の心を推し量れぬ」
言うて嘆いたそうですから、
まんざらでもない。
------------------------
なんか言われようが
美味しいんだなこれが。
ま、うちの小僧が
目の前でこれやったら・・・・
う~~~~ん・・・・
「家の中だけだぞ」言って許しちゃう。
タマゴかけご飯は市民権を得て
外で食べても許されるけど、
猫まんまとバターご飯は
人前では見た目があれなので、
家の中だけで食べる分には許してなーご。🐈