日曜の朝( ̄(エ) ̄)くまー
金曜日、くさやの写真のみ
投稿して謎でしたでしょうが
熊太郎は、上野「う舞堂」で
楽しい宴でした
「う舞堂」はブログのお友達の
けんたさんに教えていただいたお店
けんたさんに教えていただいたお店
「うなぎ」が「舞う」「堂」なので
本来はうなぎのお店なのでしょうが
とにかく、酒好きの壷をおさえた逸品が多く
注文も目移りしちゃいます
本来はうなぎのお店なのでしょうが
とにかく、酒好きの壷をおさえた逸品が多く
注文も目移りしちゃいます
味皇さまなら
「うまいぞー」と叫ぶとこなのです
「うまいぞー」と叫ぶとこなのです
中でもお目当てだったのは・・・
くさや |
「小アジ」「ムロアジ」「トビウオ」と
島から直送のこれまた逸品
島から直送のこれまた逸品
ただしトビウオはこの日なくって
小アジとムロアジを注文
小アジとムロアジを注文
迎え撃つ焼酎は
たぶん一般にはあまり流通していない
店のおやじさんが八丈島などから
直取り寄せる
たぶん一般にはあまり流通していない
店のおやじさんが八丈島などから
直取り寄せる
「島焼酎」です
「青酎」は35度もあるそうですが
ロックで飲みたかったので
八丈島の麦を・・でもこれが洋酒みたいな味で
ロックで飲みたかったので
八丈島の麦を・・でもこれが洋酒みたいな味で
ひと口で土下座しました
しばらくすると
ああ・・今焼いてるなって
すぐに分かる臭いが店に漂ってきます
すぐに分かる臭いが店に漂ってきます
通常ですと
他の客に怒られそうな臭いなのですが
この店はくさや好きの桃源郷
どこかにあるユートピアですから
他の客に怒られそうな臭いなのですが
この店はくさや好きの桃源郷
どこかにあるユートピアですから
もうこの香りだけで
焼酎1杯はいっちゃいます
焼酎1杯はいっちゃいます
この肥だめ・・のような香り・・

ですけど食べると
たまらんのです
たまらんのです
注文の品が来ましたよ~
君に届け!この臭い |




(画面に顔を近づけてください、
臭うかもしれませんよ)
臭うかもしれませんよ)
うなぎの白焼きとか
クジラの刺身とか頼んだんですが
どれもうまいどー
クジラの刺身とか頼んだんですが
どれもうまいどー
おやじさんに
「にんにく醤油で食べるんだよ」
言われていずれもそうしたのですが
「にんにく醤油で食べるんだよ」
言われていずれもそうしたのですが
このニンニク・・
ちょいとつけただけで十分にニンニク・・
ちょいとつけただけで十分にニンニク・・
ほんとニンニク凝縮したような味
だったんですけど
なんだったんでしょ・・
だったんですけど
なんだったんでしょ・・
---------------------------
宴の目的は
実は当日で会社を辞める
後輩クンがありまして
その送別でした
後輩クンがありまして
その送別でした
気の合う飲み仲間でしたので
よく飲んでた3人で集まりました
よく飲んでた3人で集まりました
そんな若くはない後輩クンですが
夢をもっていた違う仕事につくんです
夢をもっていた違う仕事につくんです
思うとこもいろいろあるようで
その勇気をたたえます
その勇気をたたえます
この3人で「う舞堂」来たのは
2回目だったんですが
前回、酒も肴も美味しかったものですから
その後輩クンの希望で
最後にと、ここに集まりました
2回目だったんですが
前回、酒も肴も美味しかったものですから
その後輩クンの希望で
最後にと、ここに集まりました
後輩クンも喜んでおりました
後輩クンには
新しい再スタートがんばってもらいたい
ものです
新しい再スタートがんばってもらいたい
ものです
---------------------------
帰りの常磐線
くさや臭いし
ニンニク臭いし・・
ニンニク臭いし・・
熊太郎には
人が寄ってこなかったのでは?
人が寄ってこなかったのでは?
もっとも酔ってたので覚えてません
さて
雨の日曜日ですね~
雨の日曜日ですね~
こんな日は家でゴロゴロ
あでも熊太郎は
車の車検あんで
車を持っていかないとね~
車の車検あんで
車を持っていかないとね~
みなさまも楽しい日曜日を
お過ごしください
お過ごしください
ばいびい