年賀状はせわしくても心をこめて・・でもバタバタしてまつー | 真とりぴー通信改

真とりぴー通信改

たまにイラスト、親父の日記・・中身はゆる~いよ




(´・(ェ)・`) くまでつ~



       先週一週間は仕事かけこみ

       結局

       仕事は終わりませんでしたが

       でも、

       なし崩しに仕事納めしてきました


      それからが年賀状づくりに
      終われまして

      なんかブログに全く目が行って
      ませんでしたねー

      このままじゃ年も終われませんから
      とりあえず近況の投稿でしたよ~


      年賀状ですが、熊太郎は
      実家の年賀状と
      家の家族の写真がはいった年賀状
      あと版画の年賀状・・の3種類つくります。

      家のは宛名もパソコンでつくりますんで
      まあ~時間がかかるわけですよ。

      今日は実家用につくったのを
      紹介しましょう。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7



      父親がよく売ってる
      「かんたん年賀状」とかの本を
      買ってきてくれてんですね
      そこから絵はチョイスします。

      ただそれだけじゃあ
      オリジナリティがありませんから
      梅とかのアイテムは他からもってきて
      あとバックに和紙の画像を入れて
      熊太郎なりに加工してます。

      文字は父親が書いたもんです。
      空いた左下には名前が入っているわけですね。

      12月の頭くらいに
      7案つくって、そこからひとつを
      選んでもらいます。
      ・・・でプリントしに実家に行くことになります。

      今年はどれになったと思います?

      80過ぎます父親に合うよう 
      つくってますんでどれも和風でしょう?



      あ、ところで、年賀状によく書く
      二文字熟語には

      賀正
      賀春
      迎春
      頌春
      慶春

      等がありますが
      年長者や世話になった方には
      二文字熟語は避けた方がよいらしいですねー
      
      え?書いちゃったって??




      ええ~熊太郎は
      今日は部屋の拭き掃除ですね。

      ゴミはもうあらかた捨てたんですけど
      今年のホコリを取っときませんと
      新年を迎えられません。
      
      仕事納めても
      仕事続いてるみたいに忙しい年末です。
      
      みなさまは新年迎える準備は
      バッチですか??
      
      ばいびい