秋葉原和食処「さんほれ」 |

ブログ友だち、小和田さん主催で
暑気払いして来ましたよ~
お店は「さんほれ」
カウンター席とテーブル席、お座敷席
あわせて30席くらいでしょうか。
大きくはない店なのですが
つくりがきれいで
雰囲気も和気あいあいとした
楽しい店でした~
男前のヒロシさんのもてもてぶりに
ばっちゃんご夫妻の熱々ぶりに
あてられ・・
ばっちゃんご夫妻の熱々ぶりに
あてられ・・
お酒のあてもよう進みました。
実際、次から次へと
お酒好きを
よく知ってらっしゃるっ・・てなあてが
出て来るんです。
お酒好きを
よく知ってらっしゃるっ・・てなあてが
出て来るんです。

豚バラ冷製

コーンのかき揚げ

地鶏塩焼き
もちろんどの料理も
マスターが腕によりをかけた
逸品ばかりなのですが
マスターが腕によりをかけた
逸品ばかりなのですが
中に一品
ご家庭で簡単にマネできる
お手軽絶品メニューがありましたので
今日はそのご紹介・・・
お手軽絶品メニューがありましたので
今日はそのご紹介・・・
それがこれ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

どうです??
食べると
最初にパリッとして
磯の香が鼻に抜けます・・
磯の香が鼻に抜けます・・
次いで酒盗の辛い独特の味がするんですが
追っかけてチーズの甘さがきて
それが渾然一体となったとき・・
追っかけてチーズの甘さがきて
それが渾然一体となったとき・・
お口の中はシアワセ~状態なんですよ。
それを日本酒でぐっと流し込む・・これです。
日本酒は口の中の味・・
とくに魚系の味を消し去ってくれますので
次の一口がまた絶妙に味わえるのです・・
とくに魚系の味を消し去ってくれますので
次の一口がまた絶妙に味わえるのです・・
夏はキンキンに冷やした日本酒で
いきたいですね。
いきたいですね。
酒盗どころか酒大泥棒です。
え?酒盗知らないの??
カツオの胃と腸に塩ふって
一年以上漬け込んだ発酵食品ですよ。
一年以上漬け込んだ発酵食品ですよ。
スーパーで瓶詰め見かけますね。
チーズも発酵食品なので
酒盗とチーズで
相性が悪いはずありませんね。
酒盗とチーズで
相性が悪いはずありませんね。
メーカーによっては
味醂や蜂蜜を入れてる物も
あるようですが、
味醂や蜂蜜を入れてる物も
あるようですが、
今回は
チーズ自体に甘さがあるので
辛めの物を選びたいですねえ。
チーズ自体に甘さがあるので
辛めの物を選びたいですねえ。
なお
「さんほれ」さんの酒盗は
まぐろを使ってます、
多分自家製なのでしょう。
「さんほれ」さんの酒盗は
まぐろを使ってます、
多分自家製なのでしょう。
そこはそれ、手のこんだこと
してますから、
してますから、
家庭で全く同じ味・・ちゅうわけには
いかないでしょうが、気分、気分・・・
いかないでしょうが、気分、気分・・・
簡単お手軽・・・
今夜のお酒のあてにど・す・か?
今夜のお酒のあてにど・す・か?
と、 料理のことばかり書きましたが 暑気払い会は お店の側も 暑気払い参加者も キャラクターある方ばかりでしたので にぎやかでないはずがありません・・ 楽しい時間を過ごして 終電を気にする時間に 最後は鬼平さんご推薦のしめラーメンまで・・ もちろん今回、熊太郎は 遠くへ旅することなく無事に 帰宅いたしました。 美味しい料理と 楽しい時間おかげさまで暑さも吹っ飛びました! ありがとうございました。 また次回も楽しみにしております。
今日は
連休最終日・・あいにくの曇り
連休最終日・・あいにくの曇り
家でゴロゴロでしょうか・・
でも
「酒盗」買って来るのは忘れずに!
「酒盗」買って来るのは忘れずに!
ばいびい