祝 世界遺産登録~ |

富士山の絵・・まじめにかきましちゃ
の、前になぜタイトルに
「 つまらなくてごめんね 」と
あるかというと
「 つまらなくてごめんね 」と
あるかというと
昨日の記事を読んでいただけた人は
知っておりましょうが
知っておりましょうが
実はこれから読んでいただく記事は
昨日投稿する予定だったものです。
昨日投稿する予定だったものです。
まあまあ長い文です。
で・す・が・・・・・
昨日、記事を投稿する直前に
パソコンの電源を
間違えて落としてしまいまして、
昨日、記事を投稿する直前に
パソコンの電源を
間違えて落としてしまいまして、
せっかく書いた長い記事も消えてしまい、
書き直す時間もなく
投稿出来ませんでした。
投稿出来ませんでした。
それがしゃくで
冒頭の富士山の絵だけ使って
昨日、だらだらと予告みたいな
記事を書いて投稿した・・・・と・・
冒頭の富士山の絵だけ使って
昨日、だらだらと予告みたいな
記事を書いて投稿した・・・・と・・
昨日の記事はそんなこんだで
愚痴半分で書いてありましたが
それを読んでいただき、
愚痴半分で書いてありましたが
それを読んでいただき、
( もしかして
今日の記事はすごいんじゃ )
今日の記事はすごいんじゃ )
って思われて
期待されてる方が
いらっしゃいましたら・・失礼ですので、
期待されてる方が
いらっしゃいましたら・・失礼ですので、
「つまらなくてごめんね」なのです。
弁明からはいりましたが
本題行きましょ・・・・
本題行きましょ・・・・
月曜日の7月1日は |
富士山は |
登録後はじめての「山開き」 |
さぞや
多くの人でにぎわったのでは
ないでしょうか・・
ま、高尾山でさえ
登るにひいひいだった
( 降りはもちリフト~ )
熊太郎は
富士山なんて恐れ多い!
登ったことはございませんがね。
今年の山開きは 登山道の雪が少ないので 山頂まで行けたそうですよ~ この雪が多いと 山開きでも、山頂まで行けない・・ いう年もあるんですねえ~ そう この富士山の冠雪・・・・ 7月後半には全部溶けて 10月にまた雪が降るまでは なくなっちゃうようですねえ~ この溶けた水は 忍野八海などの豊かな湧水となって 富士の裾野をうるおします。 おととしがそうだったようですが この雪が冬なのに 妙に少なかったりすると 「 温暖化だ 」とか 「 噴火の予兆だ 」とか 世間を騒がすこととなるわけです。 今までもそうでしたが 富士山人気が上がれば さらに話題となる機会が増える 富士山の冠雪でしょうが、 溶ければ、 京都の先斗町(ぽんとちょう)に 降った雪となんら変わらない 水になるわけですな・・・・・ /´・ω・`\

あ・・・みな様は 知ってますか 『 お座敷小唄 』 実はあの歌詞には大きな ミスがあるいうことは? 歌の一番は 上記したよう 富士の冠雪も京都の先斗町の雪も 「 同じである 」 という意味の歌なのですが 実際の歌詞は 「 変わりは ないじゃなし 」 と歌われております。 ・・これ二重否定ですよね。 「 変わりはない 」ということは「 ない 」 つまり 「 変わりはある 」ことになっちゃいます。 歌の意味が変わってしまいます。 「 変わりは ないでしょう 」 ならよかったのでしょうが・・ これには 作詞家の方も あとで気づかれたようなんですが すでに歌がヒットしていたので 「 まっ!いいかあ~ 」 ということになったそうでありますな。 おおらかで好きですねえ~~ ま・・・・ 熊太郎も今となってはこの歌詞の方が しっくりきますが・・・・ ----------------------------- ええ・・ イラストにありますような お座敷あそび・・・・ 粋な旦那衆のおあそび なんでしょうが もちろん 庶民の熊太郎にはまったく 縁がなく~ なんか 扇子を投げたりとかすんでしょう? 一度はやってみたい気も しますが。 ただチャレンジした ことはあります。 随分と前ですが もう結婚はしてましたが まだ子どもが生まれてなく、 そんな時分のことですが、 会社の気の合う同僚数名で ○須高原の温泉に旅行に 行ったことがあります。 温泉旅館に着き 夕飯のときに・・・ 男ばかりですから夕飯の席に こんぱにおんさんを呼ぼうか ってことになりますね当然。 ・・・と、 そのメニューのなかに げい者さん風・・いうメニューが あるじゃありませんか。 え? これは三味線とお座敷あそびか! そう思いましたらこらもう 熊太郎が強引に そのメニューに決めました。 さてさて実際に 来てくれた子たちは・・ たしかに げい者さんだったのですが つい最近になったいう子たちで 三味線ひとつひけませんと。。。 結局 他のこんぱにおんさんと なんら変わらず ( ま、格好があきらかに違ういうだけで ) 普通に談笑してお酒ついでもらいまして おしまいでした~ でも それはそれなりに楽しいのが おとこのサガなんですけどねえ~
木曜日、今週も早くも
あとひとがんばり!
あとひとがんばり!
ですが
熊太郎は日曜日は
会社出勤決定なのですが・・( TДT) 。
熊太郎は日曜日は
会社出勤決定なのですが・・( TДT) 。
今週は
梅雨空もあり暑い日もありって
まいりますねえ~
梅雨空もあり暑い日もありって
まいりますねえ~
庶民は
しっかり働いて
いつかお座敷であそべるよう
いつかお座敷であそべるよう
( そんな日は熊太郎には
来ることはないでしょうけど )
来ることはないでしょうけど )
がんばりましょう~
え???
お刺身盛りのやつかって??
それはヒロちゃんとゴクさんに
聞いてね~!
それはヒロちゃんとゴクさんに
聞いてね~!
ばいびい