お昼くまでつー ┐( ´(エ)`)┌
休日日曜日・・
あと半日ちょいでまた一週間
仕事開始かと思うと
ブルーですね
仕事開始かと思うと
ブルーですね
さて今日ではなくて |
昨日6月22日は |
大切な日でした |
小憎(息子:中学2年生)の
14回目の誕生日でした。
今から14年前の
6月22日火曜日午後7時1分に
小憎は生まれました。
体重3072キロ
身長49センチでした。
熊太郎がつくってた
こどもの成長を記録した月刊新聞が
ありまして、当日の記事です。
こどもの成長を記録した月刊新聞が
ありまして、当日の記事です。

6月22日生まれはカニ座。
誕生石はパール
誕生花はフウリンソウ
( 花言葉は「創造」)ですね。
誕生石はパール
誕生花はフウリンソウ
( 花言葉は「創造」)ですね。
ちなみに
小憎が生まれたとき
世間ではこんなテレビ放送が流れてたようです。
小憎が生まれたとき
世間ではこんなテレビ放送が流れてたようです。

懐かしい番組名もありますね。
誕生の記事にもありますように 熊太郎は医院の待合室にいたんで テレビは見てませんでしたが、 時計が7時を知らせた直後に 赤ん坊の泣き声がして・・ それが小憎の「産声」とは気づかずに 聞いてたという次第です。 --------------------------------------------- そして おねえちゃん(娘:高校2年生)は まだ当時2歳6ヶ月でした。 「 弟が生まれるよ 」 とは話してあったのですが 理解出来るはずもないですね。 そんな おねえちゃんと 小憎が初めて対面したのは 翌6月23日のことでした。 おじいちゃんおばあちゃんに連れられ 病室に入って来るや 見慣れぬものの存在に固まり しばらくは必死にそっぽを向いてました。 そのうちに慣れてきたのか 自分が生んだかのような でかい態度に豹変しました。 近所のお友達がそのあと来たのですが 「 わたしの赤ちゃんよ 」みたいに 偉そうに紹介してましたからね~
さて今やすくすく育って
中学2年の小憎・・・
中学2年の小憎・・・
期末テスト一週間前で
勉強に身を入れてます。
( あんま入ってないけど )
勉強に身を入れてます。
( あんま入ってないけど )
んで
昨日はいつもよりかは
ささやかにリッチな夕飯で
誕生日のお祝いをしたりました。
昨日はいつもよりかは
ささやかにリッチな夕飯で
誕生日のお祝いをしたりました。
そういや父の日には
何もリアクションのなかった小憎です。
何もリアクションのなかった小憎です。
父の日の記事には
「 まかぬタネははえぬ 」と書いた
熊太郎ですが、
「 まかぬタネははえぬ 」と書いた
熊太郎ですが、
熊太郎から小憎への
誕生日プレゼントは
実際はどうだったのでしょうか??
誕生日プレゼントは
実際はどうだったのでしょうか??
それは、
はい
このように
ちゃんと買ってましたね~

「 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 」
のブルーレイですね~
のブルーレイですね~
小憎は
昨年末友だちと映画館で観てるんですが
一回でわかる内容じゃないですから
昨年末友だちと映画館で観てるんですが
一回でわかる内容じゃないですから
コレ欲しがってたんですね~
ま、熊太郎も観たいですし。
え???
子どもに
激甘じゃないかって????
激甘じゃないかって????
そらま親バカ道有段者ですから~
つうことで
ばいびい